■商品について |
炊き込みご飯を作るのと同じ要領で、簡単にオシャレなご飯が出来上がります。 薄味京風味の竹の子ご飯に塩漬けの桜のトッピング、色合いも綺麗ですがお味もホンマ上品どす。 お花見弁当におススメの逸品どすえ。 【作り方】 (1)お米二合をとぎ、たけのこ入りの調味駅の液だけ先に入れます (2)白米を炊く時と同じ水加減に合わせ、よくかきまぜて、たけのこを入れて普通に炊いてください (3)炊きあがったら別添えの桜花塩漬けの液を軽くきって全体にまぜあわせてください(残った調味液はお好みに合わせて調節して下さい。 ※2025/2に商品内容、内容用の変更がございました |
■商品詳細 |
[開封前賞味期限] 約2ヶ月 [原材料] 〈たけのこ入り調味液〉たけのこ水煮(筍(国産))、 食塩、砂糖、醸造酢、梅酢/調味料(アミノ酸等)、pH調整剤 〈桜の花塩漬〉 桜花塩漬 (桜花 (国産))、漬け原材料(食塩)/野菜色素、pH調整剤 [内容量] 300g (たけのこ入り調味液 260g、 桜の花塩漬: | 40g (固形量 25g) [加工地] 京都府産 [製造元] 木村九 [お買上の目安] 2.3人前 [ギフト対応] 対応可 [発送方法] ![]() |
■栄養成分表示(100g当り) |
エネルギー:25kcal タンパク質:0.6g 脂質:0.1g 炭水化物:5.5g 食塩相当量:3.61g |
【1】用意するもの(約2、3人前)
お米 二合
さくらご飯の素 一袋
【2】袋の中身を確認下さい
商品には出汁に漬かった竹の子水煮と、さくらの塩漬けの袋が入ってます
【3】お米二合をとぎ、たけのこ入りの調味駅の液だけ先に入れます
竹の子水煮の袋のみ開封して入れ白米を炊く時と同じ水加減に合わせ、よくかき混ぜ炊いて下さい
【4】炊きあがったら
さくらの塩漬けを入れ、まんべんなく混ざるよう、かき混ぜて下さい
【5】出来上がりました
お茶碗によそってお召し上がり下さい。
残った調味液はお好みに合わせて調節して下さい。
出汁は薄味ですので、ご飯事体はあっさりと上品な味に仕上がります。
桜の塩漬の塩気で召し上がっていただきます