Shade3DブロックUIプログラミングツール
Shade3Dのビジュアルプログラミングのインターフェースによる入門学習に最適な「ブロックUIプログラミングツール」のオプションです。
文部科学省の新学習指導要領では、小学校で2020年から、中学校で2021年からのプログラミング教育必修化が予定されており、これに伴ってプログラミング初学者向けの教材やカリキュラムへの需要が高まっています。近年主に教育分野での利用が拡大しているブロック型のインターフェースを用いて、マウス操作でジグソーパズルのように要素を組み合わせていくことで、プログラミングを実践し、創造的・論理的な思考能力を養うことができます。
「ブロックUIプログラミングツール」の具体的な活用例としては、算数でプログラミングを使って図形の性質を理解しながら正多角形を描いたり、図画工作でブロックプログラミングにより作成した形状を3Dプリンタから出力するなどといった場面が挙げられます。また、理科では配置したライトとモデル形状を使って、日光の直進性や集光・反射をレンダリングにより表現することもできます。
※Shade3D Ver.20.0.1以降の全グレードにて動作します。