【第2類医薬品】糖解錠 170錠


添付文書を見る

使用上の注意

相談すること

1、次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)胃腸の弱い人
(4)高齢者
(5)次の症状のある人
むくみ、食欲不振、悪心・嘔吐
(6)次の診断を受けた人
高血圧、心臓病、腎臓病
2、次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
(1)服用後、次の症状があらわれた場合

関係部位症状
皮ふ発疹・発赤、かゆみ
消化器食欲不振、胃部不快感、悪心、嘔吐
まれに下記の重篤な症状が起こるときがあります。その場合は直ぐに医師の診療を受けてください。
偽アルドステロン症・・・尿量が減少する、顔や手足がむくむ。まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛などがあらわれる。
(2)1か月位服用しても症状がよくならない場合
3、長期連用する場合には、医師または薬剤師に相談してください。
4、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。
下痢


効能・効果

糖尿病


用法・用量

次の量を、食前または食間に、水又はお湯と一緒に服用してください。

年齢1回量1日服用回数
成人(15歳以上)3-5錠3-5回
14歳以下服用しないこと
服用時間を守りましょう。
食前:食事の30分-1時間前の空腹時を指します。
食間:食後2-3時間後の空腹時を指します。
(用法・用量に関連する注意)
用法・用量を厳守してください。


成分・分量

120錠中下記生薬より製したエキス35.0g含有

バクモンドウ 12.0g

ニンジン

8.0g
カッコン 12.0g
ジオウ 12.0g
チモ 10.0g
カロコン 12.0g
ブクリョウ 12.0g
ゴミシ 6.0g
カンゾウ 6.0g
タラ根 10.0g
添加物としてセルロース、水酸化Al、ステアリン酸Mg、銅クロロフィリンNa.アラビアゴム、ゼラチン、白糖、炭酸Ca、タルク、セラックを含有します。


保管および取扱い上の注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)
(4)ビンのフタはよくしめてください。しめ方が不十分ですと湿気などのため変質することがあります。
また、本剤をぬれた手で扱わないでください。
(5)ビンの中の詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。
開封後は不要となりますので取り除いてください。
(6)箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付けを記入してください。
(7)一度開封した後は、品質保持の点からなるべく早く服用してください。
(8)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。


商品区分

第二類医薬品


文責者

田中克明 薬剤師


お問い合わせ先

摩耶堂製薬株式会社 「くすりの相談室」
〒651-2145 神戸市西区玉津町居住65-1
電話 078-929-0120
受付時間:9時から17時30分まで(土、日、祝日を除く)


製造販売元

摩耶堂製薬株式会社
神戸市西区玉津町居住65-1

第二類医薬品とはまれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの。
(例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など