オホーツク海 北海道枝幸沖産 秋鮭(新巻鮭) 寒風干し/新物 |
 |
川で生れた鮭は、海へと下り、大きく成長して、 再び生れた川へと帰ってきます。 北海道では生れた川へと戻ってくる鮭を、 海に仕掛けた大型の定置網を仕掛け、 川に遡上する前の元気な鮭を獲ります。 水揚げのピークは鮭が産卵のために戻ってくる 9月、10月です。 |
この時期に漁獲される 鮭は「秋鮭」と呼ばれ、 北海道のほぼ全域で 漁獲されます。 産卵のために 北海道に戻ってきた 鮭を「秋鮭」 と呼びます。 |  | 新物です!数量限定20尾 特別価格で販売します 新巻鮭 1尾 3.0kg前後 北海道枝幸沖産 (鮭のブランド) 1尾 4,460円(税込) ◆◇送料無料◆◇ (沖縄県・一部離島地域は別途1,000円) | 天然の鮭は、高たんぱく・低脂肪なヘルシーな食材です。 程好くあぶらがのり、栄養のバランスがとてもよく、 ビタミンやEPA・DHAもたっぷり含まれています。 店頭では、オレンジ色が鮮やかな養殖鮭が増えていますが、 天然の鮭とは別物です。 天然鮭の脂肪割合が10%以下なのに対し、 養殖鮭はどれも10%以上。カロリーも高く、 天然鮭の代表「秋鮭(しろさけ)」と比べると 約50%以上も多くなっています。 | |
 |
北海道オホーツク海 枝幸の海で水揚げされた新鮮な鮭を 新巻鮭にしました。味付けは甘塩 山漬け 寒風干し |
 | 熟練の職人が、手間を掛けじっくり時間を掛け造りました。 味付けは、お子様から大人まで好んで頂ける、甘塩で作りました。 半身で約15切れほどとれます。 1尾で30切れ程ですので納得の量。 お弁当、おにぎり、お茶漬け、朝食などいろいろな料理でご賞味下さい。 ギフトには大変喜ばれております。 | 北海道の北オホーツクで獲れる鮭です。 オホーツク海で獲れる鮭の品質は高く、 旨味のある新巻鮭の美味しさをお楽しみいただけます。 焼いても身がパサパサせず、しっとりと美味しくいただけます | |
 |
商品名/内容量 | 北海道枝幸沖産 秋鮭(新巻鮭)、内容量:1尾 3.0kg前後 | 原産地/加工地 | 北海道枝幸町近海(オホーツク海)、加工地:枝幸 | 賞味期限 | 冷凍庫で約180日、解凍後は3日以内にお召し上がり下さい | 送料/同梱について | 送料無料商品と同梱の場合は、送料が無料になります。 但し沖縄県・一部離島地域は1000円(税込)となります。 クール冷凍便、クール冷蔵便との同梱の場合は、クール冷凍便でお届けします。 | |