会津ほまれ ならぬことはならぬものです 吟醸原酒 720ml

原酒ならではの深い味わいと、吟醸酒らしい華やかな吟醸香とが、香味のバランスをよくとり、山田錦の特徴をよく引き出しています。ロックで飲んでも、味のバランスが崩れない押し味と、清涼感がこの吟醸原酒の醍醐味です。


「ならぬことはならぬものです」は什の掟を締めくくる言葉です。
什とは会津藩の藩士の子弟を教育するグループのことをいいました。会津藩士の子弟は10歳になると日新館という藩校に入学することは義務付けられており、その事前教育として6歳から「什」というグループに所属させられ、藩士として、人間としての基本を叩き込まれたのです。その「什」のグループが守るべきルールとして定められたのが「什の掟」でした。
銘柄名会津ほまれ ならぬことはならぬものです 吟醸原酒
内容量720ml
タイプ辛口
飲み頃温度10℃から15℃前後
日本酒度+3.0
アルコール度数18〜19%
酸度1.5
アミノ酸度1.6
使用酵母協会9号
原料米麹米 山田錦100%
掛米 山田錦100%
精米歩合59%

お酒は20歳から。20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています。