パッションフルーツ ミズレモン 3号 苗 園芸 実 花 トケイソウ 植物

【お得なセール中!】

■鉢もの
パッションフルーツ ミズレモン 3号 苗

パッションフルーツはトケイソウの果実です。
ミズレモンはトケイソウ属の中でも最も美味しい果実をつけるとされています。
果汁は、とても甘く砂糖水のようで、ほとんど酸味を感じません。

また、個性的で魅力があるお花や香りも楽しんでいただけます。

※他の株の花粉を付けないと結実しません。
実をつけたい方は2本必要です。


■商品詳細
サイズ:3寸ポット苗
置き場所:日なた(寒い時期は室内や温室に入れて下さい)
用途:苗 鉢 園芸 ポット 実 果実 花 トケイソウ パッションフルーツ 植物

【管理方法】
・5月から10月までの生育期に2か月に1回程度肥料を与えます。
・つる性で高温期に良く伸びるので、支柱やフェンスなどにこまめに誘引します。

【注意事項】
※写真はお届けする商品の一例です。株には個体差があるため、お届けする商品は写真と異なる場合があります
※実際にお届けする植物には、お花がついていない状態のものもございます。大切に育ててお花を咲かせてください。
※北海道・青森・秋田・沖縄配送不可

ミズレモンとは?

パッションフルーツはトケイソウの果実です。
ミズレモンはトケイソウ属の中でも最も美味しい果実をつけるとされています。

ミズレモンは和名で、黄色く熟す果実をレモンに見立てた名前だと言われます。
英名ではwater lemonと呼ばれます。(スイカではありません。)
このミズレモンの果汁は名前とは裏腹に、とても甘く、砂糖水のようで、ほとんど酸味を感じません。

自家不和性で、他の株の花粉を付けないと結実しませんので、実をつけたい方は2本必要です。
普通のパッションフルーツに比べて寒さに弱いので、結実は少し難易度が高いかもしれませんが、
独特な花だけでも観賞用として楽しんでみてください。花にはよい香りがあります。



■ミズレモン 栽培のポイントは?


つる性なので、支柱などに絡ませて育てます。
つるをなるべく長く伸ばし、開花を促します。株に力が付けば、春から秋まで長期間開花します。

自家不和合性のため、異なる株の花粉を人工授粉して結実させます。
果皮が受粉したら約40〜45日程度で収穫できます。



■果実はどうやって食べるの?


収穫した果実は、そのまますぐに食べても甘くて美味しいですが、
常温で2〜3日追熟してから冷蔵庫で少し冷やして食べるのがおすすめです。

ジュースサックが破れ、甘い果汁があふれ出てくるので、よりジューシーに味わえます。
果実を半分に切って、果肉をスプーンですくって食べてください。種ごとパリパリ食べられます。




【パッションフルーツ ミズレモン の特徴・育て方】原産地
ブラジル南部

科 名
トケイソウ科

開花期
5〜6月

用 途
鉢植え

置場所
日なた

耐寒性・耐暑性耐寒性に弱い(8℃以上)

管理方法
5月から10月までの生育期に2か月に1回程度肥料を与えます。
つる性で高温期に良く伸びるので、支柱やフェンスなどにこまめに誘引します。

お届けについて
サイズ
3寸ポット苗

注意事項

※写真はお届けする商品の一例です。株には個体差があるため、お届けする商品は写真と異なる場合があります。
※実際にお届けする植物は、お花がついていない状態のものです。大切に育ててお花を咲かせてください。※北海道・青森・秋田・沖縄配送不可