Miniature Animal きつねおすわり立体型 シリコンモールド ミニチュア用アニマル型 シリコーン型 樹脂粘土  フローレ floree 日本製

立体型のアニマルモールドです。
つぶらな瞳とふっくらとしたフォルムが愛らしい、おすわり姿のきつねのミニチュアが作れるシリコーン型です。
その愛くるしい姿を、手のひらサイズのミニチュアで再現できます!

15mmから8mmまで、4種類のサイズが作れます。作品に合わせて使い分けたり、
親子きつねのようにサイズ違いで並べたりと、楽しみ方が広がります。

・本体としっぽを別々に抜き、ボンドでくっつけて仕上げます!
接着部分は凸と凹をつけた設計なので、カチッつとはまります。

出来上がりサイズ:15×20×10/13×15×7/10×12×6/8×10×4.5mm
モチーフ1つに必要な樹脂粘土量:1.3g/0.6g/0.3g/0.2g

*色々な表情で楽しんで頂くために目はつけておりません。
ビーズを入れるか、極細の筆とアクリル絵の具で顔を描いてください。
同様に耳や頬、胸毛なども着色するとよりリアルな可愛らしいきつねちゃんとなります。

*UV/LEDレジンでの製作は素材的には可能ですが、型の形状が複雑な為に、気泡が入り易く難しい型となります。
樹脂粘土での制作をお勧めします


★使用できる素材:樹脂粘土・オーブン粘土・UV/LEDレジン
★使用できない素材:シリコーン素材
★材質:シリコーンゴム 2液混合型レジン

類似した型の作り方をHPで紹介しております。
http://www.floree.jp/web1/mini/22.html



★シリコーン製オイルブリードタイプ
硬さ(デュロメータA):40切断時伸びパーセント:350

★使用できる回数

材質はオイルブリードのシリコーンになります。
離型剤が混入しているシリコーンですので、抜くときに離型剤を塗る必要がありません。
ただし材料によっては無制限に抜けることはありませんので、ご理解ください。

レジンなどの化学変化して硬化する物は10〜20個程度で中のオイルが出てしまいますので、それ以降は離型剤が必要になります。
おおよそ20から40回程度で使えなくなります。最後はレジンがくっついて離れなくなります。
経年変化によって無限には使えません。
*色々なメーカーがUV・LEDレジン・2液混合レジンを発売していますが中には溶液がとても強く、
型を数回で痛めてしまいシリコーン型との相性の悪いレジン商品もございます。

★保管方法
日の当らないほこりがしない場所に保管してください。
ご使用後は子供など手の届かない場所で保存してください。
オイルが混入していますので、子供が間違って口の中に入れた際には、
よくうがいしたのち必要があれば医師の診察を受けてください。