立体コーンがどんどんできる!!
写真の型は違いますが粘土の抜き方をご参照ください。
粘土でコーン型をお使いの場合
1、オイルブリードタイプなので基本的に離型剤は要りませんが
初めだけ離型剤を塗ったほうが剥がれやすい為、塗ります。
2、予め粘土を丸め、片方だけ押しつぶすよう手を合わせコロコロと
転がすと円すいまたはしずくの様な形になります。
3、4、2をコーンに挟み、しっかり押さえます。
余分な粘土は上で切り落とします!!
5、貼り合わせ部分に残った粘土(バリ)は細工棒などで取り除くか
型から外しハサミでカットしてください。
また乾燥後爪でこすると取れます。
6、完成!アイス部分とボンドで繋げてください。
★シリコーン製オイルブリードタイプ
硬さ(デュロメータA):40切断時伸びパーセント:350
★使える素材
レジン・発泡ウレタン・アクリルパウダー・UVジェルなど、化学変化によって硬化する物 樹脂粘土・軽量粘土・オーブン粘土ほか
シリコーン不可(型にくっつきます。)
★使用できる回数
材質はオイルブリードのシリコーンになります。
離型剤が混入しているシリコーンですので、抜くときに離型剤を塗る必要がありません。
ただし材料によっては無制限に抜けることはありませんので、ご理解ください。
レジンなどの化学変化して硬化する物は10から20個程度で中のオイルが出てしまいますので、それ以降は離型剤が必要になります。
おおよそ20から40回程度で使えなくなります。最後はレジンがくっついて離れなくなります。
経年変化によって無限には使えません。
*色々なメーカーがUV・LEDレジン・2液混合レジンを発売していますが中には溶液がとても強く、
型を数回で痛めてしまいシリコーン型との相性の悪いレジン商品もございます。
★保管方法
日の当らないほこりがしない場所に保管してください。
ご使用後は子供など手の届かない場所で保存してください。
オイルが混入していますので、子供が間違って口の中に入れた際には、
よくうがいしたのち必要があれば医師の診察を受けてください。