赤ちゃんの睡眠リズム形成をサポート |
ママとパパの育児を、少しでもサポートできないかという考えのもと開発された、LEDライトと目覚まし機能で生活リズムをサポートする、スマートベッドライト「ainenne(あいねんね)」。 人間は毎日同じ時刻に朝日をあびることで生活リズムを調整しています。生まれたばかりの赤ちゃんはまだ動けないので、自分の意思で朝日を浴びることができません。 この問題に着目し、朝日を浴びたような状態にし生活リズムをサポートすることを考え、ainenneは開発されました。 |
ainenne 5つの特徴 |
![]() ● LEDライトの目覚まし機能で生活リズムをサポート 目覚ましの設定時間5分前から徐々にLEDライトが明るくなり、一定時間が経過するともっとも明るく(※)なる朝日を模した演出をしています。乳幼児に限らず大人でもお使い頂けます。 ※オプション設定で最大に光ったタイミングで音を鳴らすことも可能です。 ![]() ● 赤ちゃんの生活リズムをAIが学習 寝かしつけ記録ボタンを利用することで、AIが「推奨起床時間」を表示します。 ![]() ● 泣き声から感情を推測 泣いている理由がわからないと、ママ・パパは不安ですよね。 赤ちゃんの泣き声から感情を分析する「泣き声診断アルゴリズム」を当社独自で開発。80%以上の精度で赤ちゃんが泣いている理由がわかります。 ※泣き声診断アルゴリズムは、これまで世界150か国、15万人の赤ちゃんの声を分析に役立てて頂いています。 ![]() ●雑音を緩和して睡眠環境をサポート 赤ちゃんを寝かしつけたいタイミングでホワイトノイズを再生します。ホワイトノイズとは様々な周波数を含む、換気扇の音やテレビの砂嵐のような音です。胎児が母親のお腹の中で聞いていた音に似ているとされています。ちょっとした音で赤ちゃんが起きてしまうことを防ぐ効果があります。 ![]() ● ブルーライトカットモードに対応したベッドライト機能 寝る前の読み聞かせや夜間の授乳、おむつ交換などには、夜間に浴びると生活リズムが乱れるブルーライトをカットした夜間灯をお使い頂けます。 |
開発の経緯 株式会社ファーストアセント |
「テクノロジーで子育てを変える」 私達は2012年の創業以来、「ママ、パパにゆとりが生まれ、家族の幸せな時を少しでも増やしたい」という思いのもと、子育てを支援するサービスの開発を行ってきました。 ![]() 実際に、育児記録アプリ「パパっと育児@赤ちゃん手帳」で集めたデータを元に、さまざまな研究、AIの開発を行ってまいりましたが、一方でスマートフォンアプリだけによるサービス提供に限界を感じておりました。 私どもの元には、日々、アプリを利用するユーザから子育てにおける問題解決のリクエストを頂いており、その中で高い比率を占める「赤ちゃんの寝かしつけの問題」を、どうやって解決するかには日々頭を悩ませておりました。 ![]() そして3年前から構想を本格的に開始し、2年前からハードウェアのプロトタイプ開発を手掛け、この度、ようやく寝かしつけを支援するスマートベッドライト「ainenne」の完成にたどり着きました。 「ainenne」は、製品販売前より話題になり、世界最大級のコンシューマエレクトロニクスショーのCES2021では、Innovation Awardsを見事受賞!発売前から製品への期待を大きく感じております。 ![]() (写真右)服部伴之(ファーストアセント代表取締役CEO) 新卒で株式会社東芝に入社し、研究者として従事した後、ITベンチャーへ転職。 複数のB2C、B2Bのサービス開発した後、2012年に株式会社ファーストアセントを創業 (写真左)千葉祐大(ファーストアセント執行役員CMO) IT企業複数社でCGMメディア・子育てメディア/サービスの新規事業立ち上げを経験。ベビーテックの可能性を強く感じ、CES2020へ参加した後にファーストアセントに参画 |
Q & A |
Q1:何歳から使えますか? A:新生児からご利用いただけます。光環境を整えることで生活リズムをサポートいたします。また、幼児や大人にとっても同様に光環境は生活リズムを整えるのにおすすめですので、長期的に活用頂けます。出産祝いなどのギフトとしてのご利用もおすすめです。 Q2:何歳まで使えますか? A:大人でもご利用頂けます。起床時の光による刺激は、乳幼児だけでなく、大人にとっても重要ですので、大人の方にもご利用いただけるスマートベッドライトです。 Q3:すぐに使えますか? A:はい。電源を差し込んで頂き、Wi-Fi環境に接続して頂ければすぐに使えます。説明書も用意して同封いたします。 Q4:インターネットに接続しないと使えないですか? A:インターネット環境がなくても使えますが、全ての機能をお使いいただくためにはWi-Fiによるインターネット接続をお薦めしております。 Wi-Fi接続が必要な機能:時計、アラーム、育児記録、泣き声解析の結果通知 なお、スマートフォンアプリと連携できますが、ainenne単体でもご利用頂くことは可能です。 Q5:どこに置いて使うのが良いですか? A:寝る枕元にベッドライトとしてご利用頂くことを想定しております。 LED光での目覚まし機能やホワイトノイズ機能、ブルーライトカットの光(夜間灯)などの機能を寝室空間でご利用頂くことを想定しております。 Q6:どのくらいの距離に置くのが良いですか? A:目覚ましのLED光で起床をするために、発光面から30〜50cm程度離してほど離れた距離でご利用ください。 泣き声解析をする場合、距離によって音声データを検知しにくいこともありますのでその場合は泣いている赤ちゃんに近づけてご利用ください Q7:明かりで起きない子もいますか? A:LED光と合わせて、音のアラーム機能もございますので、最初にLEDライトでの目覚めだけに慣れるまでは、音のアラーム機能も合わせてお使い頂くことも可能です Q8:お昼寝の時も、使えますか? A:ご利用頂けます。ただ、お昼寝はベビーカー等の移動中や寝室以外の環境でされるケースもあると思います。お昼寝の睡眠記録はなくても、夜の睡眠記録・起床記録をメインに学習して推奨起床時間を算出することも可能です。 |
商品名 | ainenne(あいねんね) スマートベッドライト |
サイズ | 約14×13.8×15.2cm |
重量 | 約700g |
仕様 | ■対象年齢:新生児から ■使用環境:温度 5〜35℃、湿度:90%以下(結露なし) ■消費電力:最大8.5W ■ACアダプター(入力):100-240V、0.3A、50/60Hz ■ACアダプター(出力):5V / 2A |
カラー・デザイン | ainenne(FSAC-ainenne) |
ブランド | 株式会社ファーストアセント |
注意事項 | |
※ご利用になるには、無線LANを利用したインターネット接続が必要です。 ※複数店舗を運営しておりますため、ご注文の入れ違い等で欠品などになってしまう場合がございます。万が一、発送が遅れる場合は、ご注文受付当日中にご案内差し上げます。誠に恐れ入りますがご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 ※ご予約・お取り寄せ商品は、ご注文受付後にお客様ご注文分としてメーカーへ発注を致します為、基本的にキャンセルやご返品はお受けできません。 ※実際の商品の色になるべく近いかたちで掲載しておりますが、モニターの違いなどで実際の商品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。 ※柄がプリント・刺繍されている商品は、生地をランダムに裁断するため、柄の出方に個体差が生じます。出来上がりはひとつひとつ異なりますので、予めご了承ください。 | |
▼△▼お買い物ガイドはコチラ▼△▼ |