網戸専用 犬猫出入り口 L 中型犬用 ペットドア イノベックス

網戸が閉まっていてもベランダや外に出られます。
磁石の力で自然に閉じるので便利!
枠で網戸を挟み、固定ネジで簡単に取付けられます。
軽い力で開閉!網戸への負担も軽減。振り幅も大きく、ペットもラクラク通り抜けできます。

■サイズ 扉開口寸法:縦34cm×横31cm、外形寸法:縦42cm×横37cm×厚1.2cm
■素材 枠(2枚)/AES樹脂、ネオジウム磁石、ドア(ネット付)/AES樹脂、ペットディフェンス/ポリエステル(ビニールコーティング)、金具/スチール、ネジ(16本)/ステンレス
■対象 猫・小型犬
■使用工具 手回しドライバー、カッターナイフ
※別途ご用意ください。




特徴
網戸を開け閉めしなくてもペットが自由に出入り出来る網戸専用ペット(犬猫)ドアです。
取り付けはペットドアを網戸の室内と室外に挟み込みネジで固定します。磁石の力で閉まり網戸の開け閉め時に発生する振動や風などで扉のバタつきを抑える構造になっております、網戸本来の機能も損ないません。
扉には網を使用し向こう側が見える様にすることにより、扉の外側の警戒心をやわらげる様に配慮しました。
また、猫の肉球をデザインしたマークも採用して景観もかわいくなりました。
取り付け手順
【1】 枠を網戸に仮止めします。
網戸の縦枠と下枠に沿わせて取付位置を決めます。枠上部の凸ピン先端を網面から突き出して相手側枠の穴に差し込んで下さい。
【2】 枠を付属ネジで固定します。
仮止め状態の2枚の枠がずれていない事を確認し、手で押えながらドライバーを使用して付属のネジにて固定します。(電動工具は使用しないでください。)
【3】 枠内側にある網を切り取ります。
枠の内側面に刃をあてるようにして内側の網を全て切り取ってください。(刃物を使用しますのでケガなどには十分に注意してください。)
【4】 ドアを枠に取付けます。
1、ドアの軸を枠の穴に差し込み
2、もう一方のドアの軸を枠の上部のスリットに挿し込み下へおろしてください。
【5】 ドアの開閉調整をします。
ドアの開閉状態が良くないと思われる場合は、ドア下側にある金具の位置を調整して磁石が効くようにしてください。

■仮止め、固定時。
仮止め状態の保持が困難でネジ止めが上手くできない場合は、上部ネジ穴に有る貫通穴に針金、楊枝等を通して仮止めをしてください。
■初めてご使用される場合。
ペットが慣れるまで訓練を必要とする場合があります。

取り付け前にご確認ください
  • 本製品は、樹脂ネット網戸用です。金属ネットの網戸では、ご使用できませんので、ご注意ください。
  • 凸ピンによる組み立ては仮止めとし、付属のビスでしっかり固定してください。
  • 長くお使いの網戸の場合、網の劣化が考えられますので、新しい網に張り替えてから取り付けてください。
  • 取り付け面のホコリ等を拭き落としてから取り付け手順に従い、ゆっくり丁寧に取り付けてください。
  • 直接熱を発生する場所や薬品類の近くには設置しないでください。
  • 不当に力を加えたり、薬品・薬剤がかからないようにしてください。
  • シンナー・アルコール・ベンジン・トイレ用洗剤及びナイロンタワシ等は製品を傷めますので、使用しないでください。
  • 強風時や長時間使わない時などにドアがサッシに触れ破損する事が考えられますのでご注意ください。
  • サッシの開閉時に本製品のドアがサッシに触れ破損することが考えられますのでサッシの開閉には十分ご注意ください。
  • ドアはご使用中に掻き傷等がつくことが考えられます。ご使用に支障はありませんが予めご了承ください。
  • ドアの開口部において外部からの侵入の可能性があるため十分ご注意ください。
  • 本製品の用途以外の使用、取付けや改造による事故や破損・故障等につきましては、当社では一切その責任は負いかねますのでご了承ください。
サイズ 扉開口寸法:縦34cm×横31cm
外形寸法:縦42cm×横37cm×厚1.2cm
素材 枠(2枚):AES樹脂、ネオジウム磁石
ドア(ネット付):AES樹脂
ペットディフェンス:ポリエステル(ビニールコーティング)
金具:スチール
ネジ(16本):ステンレス
対象 猫・小型犬
使用工具 手回しドライバー、カッターナイフ
※別途ご用意ください。
※ペットのサイズを必ずご確認の上ご使用ください。
※大型ペットにはご使用にならないでください。

※お使いのパソコン、ブラウザ、モニターによって画面上の色が実際の色と異なって見える場合があります。予めご了承下さいます様お願いいたします。