(熱帯魚)ブロンズパファー 約4cm 1匹

【学名】
Chonerhinus modestus


【最大全長】
約10cm

【適正水温】
22〜26℃

【水質】
中性〜弱アルカリ性

【分布】
タイ、マレーシア、インドネシア


【混泳】
気性が荒く、他種のヒレを齧るため、単独飼育が望ましいです

【当店の与えている餌】
冷凍赤虫

【その他オススメな餌】
生き餌、クリル

【推奨水槽サイズ】
45cm〜

【特徴】
タイ、マレーシア、インドネシアに生息するフグの一種です。他の淡水性のフグでは見られない独特の体型と金色に輝く体色が特徴的です。飼育は容易で、純淡水で飼育できますが、PHの下がった水質は状態を崩しやすくなります。白点病にもかかりやすい為、やや高めの水温で飼育するとよいでしょう。



【繁殖難易度】


【入荷頻度】


半年に1度位


【関連キーワード】

生体の画像は特記がない限りモデル個体です。お届けする個体とは柄や色合い等が異なる場合がございます。予めご了承下さい。
【学名】
Chonerhinus modestus

【最大全長】
約10cm

【適正水温】
22〜26℃

【水質】
中性〜弱アルカリ性

【分布】
タイ、マレーシア、インドネシア

【混泳】
気性が荒く、他種のヒレを齧るため、単独飼育が望ましいです

【当店の与えている餌】
冷凍赤虫

【その他オススメな餌】
生き餌、クリル

【推奨水槽サイズ】
45cm〜

【特徴】
タイ、マレーシア、インドネシアに生息するフグの一種です。他の淡水性のフグでは見られない独特の体型と金色に輝く体色が特徴的です。飼育は容易で、純淡水で飼育できますが、PHの下がった水質は状態を崩しやすくなります。白点病にもかかりやすい為、やや高めの水温で飼育するとよいでしょう。

【繁殖難易度】


【入荷頻度】

半年に1度位
【関連キーワード】


(熱帯魚) (エビ)