(両生類)イエアメガエル 約2cm 1匹
※販売個体は画像のように白いスポットが見られます。(スノーフレークで流通している個体のような全身に細かく入る個体ではありません)
イエアメガエル
【学名】
Litoria caerulea
【最大全長】
約12cm
【適正水温】
20〜26℃
【分布】
オーストラリア、パプアニューギニア
【混泳】
【当店の与えている餌】
コオロギ
【その他オススメな餌】
生き餌
【推奨水槽サイズ】
【特徴】
オーストラリアやパプアニューギニアに分布するアマガエル科の両生類の一種です。樹上性のカエル(ツリーフロッグ)で、アマガエルの仲間としては大型になり10cmを超えるほどに成長します。また、成長すると目や鼓膜の上の皮膚がたれるようになり迫力も出てきます。体色はバリエーションが多く、青い個体から茶褐色になる個体もいます。飼育には、樹上性のため、高さのあるケージを使うと良いでしょう。蒸れると状態を崩しやすくなるため、メッシュのあみ蓋を使用するとよいでしょう。餌はコオロギなどの昆虫がメインになります。
【繁殖難易度】
【入荷頻度】
過去数回の入荷
【関連キーワード】
▼
(熱帯魚) (エビ)