(日淡)アブラボテ 3cm 1匹 

【学名】
Tanakia limbata

【最大全長】
約10cm

【適正水温】
10〜26℃

【水質】
中性〜弱アルカリ性

【分布】
本州中部以南の各水系 朝鮮半島

【混泳】
やや気性が荒いですが、十分な隠れ家、スペースがあれば問題ありません

【当店の与えている餌】
冷凍赤虫

【その他オススメな餌】
人工飼料、生餌

【推奨水槽サイズ】
45cm〜

【特徴】
体高が高く側扁した体型、黒ずんだ濃色の体色が特徴的です。婚姻色の出た雄は全体に緑色がかった暗色(重油色)となり、背鰭と臀鰭に橙色の幅広い縦帯が出て縁辺は黒く縁取らます。飼育は容易で餌もより好みなく食べます。

【繁殖難易度】


【入荷頻度】


2〜3ヶ月に1度位

【関連キーワード】

生体の画像は特記がない限りモデル個体です。お届けする個体とは柄や色合い等が異なる場合がございます。予めご了承下さい。
【学名】
Tanakia limbata

【最大全長】
約10cm

【適正水温】
10〜26℃

【水質】
中性〜弱アルカリ性

【分布】
本州中部以南の各水系 朝鮮半島

【混泳】
やや気性が荒いですが、十分な隠れ家、スペースがあれば問題ありません

【当店の与えている餌】
冷凍赤虫

【その他オススメな餌】
人工飼料、生餌

【推奨水槽サイズ】
45cm〜

【特徴】
体高が高く側扁した体型、黒ずんだ濃色の体色が特徴的です。婚姻色の出た雄は全体に緑色がかった暗色(重油色)となり、背鰭と臀鰭に橙色の幅広い縦帯が出て縁辺は黒く縁取らます。飼育は容易で餌もより好みなく食べます。

【繁殖難易度】


【入荷頻度】

2〜3ヶ月に1度位
【関連キーワード】


(熱帯魚) (エビ)