「奥田又右衛門膏本舗」 奥田家 下呂膏 20枚入 「第3類医薬品」

生薬配合の奥田家下呂膏は、
生薬のオウバク・ヨウバイヒを主体とした
鎮痛消炎の貼り膏薬で、患部を直接治療します。

また、和紙を採用していますので、
患部を適度に固定し、痛みをやわらげます。

この薬は天然物使用により、色調が若干異なることや、
季節により肌へのつき具合に変化が見られることがありますが、効果には変わりはありません。

気温の低い時期は、少し膏薬を温めて頂きますと、
肌にスムーズになじみます。
■使用上の注意
・してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)

01.次の部位には使用しないこと
(1)目の周囲、粘膜等
(2)湿疹、かぶれ、傷口

・相談すること
01.薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人

02.使用後、次の症状が現れた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

 関係部位:症状
皮膚:発疹・発赤、かゆみ

03.5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この箱を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

■効能・効果
打撲痛、捻挫痛、肩こり痛、関節痛、筋肉痛、神経痛、リウマチ痛、腰痛

■使用方法
本品を広げますと横が23.5cmと大判ですので、目的部位の大きさに応じて切ったのち、はくり紙をはがしてご使用ください。

■用法・用量
・体温よりやや高めに加温したのち、適宜患部に貼布する。

※小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること。

■成分・分量

 成分:分量:はたらき (1枚(10.5cm×23.5)中)
黄蘗(オウバク末):0.1200g:患部の炎症を改善し、痛みを和らげます。
楊梅皮(ヨウバイヒ):0.0289g:患部の炎症を改善し、痛みを和らげます。

添加物として胡麻(ゴマ油)、松脂(ロジン)、その他1成分を含みます。

■保管及び取扱上の注意点
(1)小児の手の届かない所に保管して下さい
(2)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に保管して下さい
(3)開封後は、袋の開口部を折り曲げて保管し、早めに使用して下さい

「原産国」
 日本

「問い合わせ先」
会社名:株式会社奥田又右衛門膏本舗 「お客様相談室」
電話:0120-78-2238
受付時間:9:00〜17:00 (土、日、祝日を除く)

「製造販売元」
会社名:株式会社奥田又右衛門膏本舗
住所:岐阜県下呂市森28

「商品区分」
「第3類医薬品」

「文責者名」
株式会社ファインズファルマ
舌古 陽介(登録販売者)

「連絡先」
電話:0120-018-705
受付時間:月〜金 9:00〜18:00
(祝祭日は除く)

※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。