【第3類医薬品】「本草製薬」 本草 ヨクイニン錠S 252錠
○大人の1日服用量中に、日本薬局方ヨクイニン末を4200mg含有。
○ヨクイニンはハトムギの種皮を取り除いた種子の事で、でんぷん、タンパク質、脂肪油、ミネラルなど豊富に含まれ栄養価も高く、古来から「イボ取り」「肌あれ」の生薬とされてきました。
○はとむぎの種皮を除いたものを「ヨクイニン」と呼び、漢方薬として現代でも多用される生薬です。
○水分などの巡りを良くする働きにより代謝を促進。
いぼ、皮膚の荒れによく効きます。
「使用方法」
次の量を1日3回食間又は食前に水又は温湯にて服用すること。
[年齢:1回量:1日服用回数]大人(15歳以上):6錠:3回11歳以上15歳未満:4錠:3回8歳以上11歳未満:3錠:3回5歳以上8歳未満:2錠:3回5歳未満:服用しないこと<用法・用量に関連する注意>小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。
「成分」
1日量18錠(大人の1日服用量)中、次の成分を含有する。
日本薬局方 ヨクイニン末 4200mg添加物として、二酸化ケイ素を含有する。
「使用上の注意」
■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること下痢4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること◆保管及び取扱い上の注意◆(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。
(2)小児の手の届かない所に保管すること。
(3)他の容器に入れ替えないこと。
(誤用の原因になったり品質が変わる。
)(4)使用期限をすぎたものは服用しないこと。
※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。
「問い合わせ先」
本草製薬株式会社
「TEL」
お客様相談室 052-892-1287
9時から17時(土・日・祝日を除く)
「製造販売元」
本草製薬株式会社
「住所」
〒468-0046 愛知県名古屋市天白区古川町125番地
「原産国」
-
「商品区分」
第3類医薬品
【「消費期限」ラベルに記載】
「文責者名」
株式会社ファインズファルマ
舌古 陽介(登録販売者)
「連絡先」
電話:0120-018-705
受付時間:月〜金 9:00〜18:00
(祝祭日は除く)
※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。
ご了承ください。