「エーザイ」 ユベラC ソフト 96包入 「第3類医薬品」
ビタミンE・C複合剤
ユベラ-C ソフトは、体内で協力し合うビタミンEとビタミンCを
効果的に配合したシュガーフリー(砂糖を含まない)で、
しかも味の良い顆粒剤です。
しみ、そばかすや末梢血行障害による肩・首すじのこり、
手足のしびれ・冷えの緩和に、また肉体疲労時や体力低下時の
ビタミンE・C補給に適しています。
■使用上の注意
・相談すること
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
関係部位:症状
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐、胃部不快感
3. 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
便秘、下痢
4. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
5. 服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがあります。出血が長く続く場合は、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
■効能・効果
・末梢血行障害による次の諸症状の緩和:
肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しもやけ
・次の諸症状の緩和
しみ、そばかす、日やけ・かぶれによる色素沈着
・次の場合の出血予防
歯ぐきからの出血、鼻出血
ただし、これらの症状について、1ヵ月ほど使用しても改善がみられない場合は、医師、薬剤師又は歯科医師に相談すること。
・次の場合のビタミンECの補給
肉体疲労時、病中病後の体力低下時、老年期
■用法・用量
次の量を食後に水またはお湯で服用してください。
年齢:1回量:1日服用回数
成人(15歳以上):1包:3回
小児(7歳以上15歳未満):1/2包:3回
7歳未満:服用しないこと
<用法・用量に関連する注意>
・小児(7歳以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
■成分・分量
成人1日量3包(3.6g)中に次の成分を含みます。
成分:分量:はたらき
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE):300mg:末梢の血行を良くすることによって、全身に酸素や栄養素を運びますので、肩・首すじのこり、手足のしびれ・冷え、しもやけを緩和します。色素沈着の原因となる過酸化脂質の増加を防止します。
アスコルビン酸(ビタミンC):600mg:メラニン色素に働いて、効果的に日やけによる色素沈着やしみ、そばかすを緩和します。細胞と細胞を結びつけるコラーゲンの生成を促して毛細血管を丈夫にし、歯ぐきからの出血、鼻出血を予防します。
添加物:コムギデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、香料、還元麦芽糖水アメ、ビタミンB2
<成分・分量に関する注意>
・ビタミンCの服用により、尿及び大便の検査値に影響をおよぼすことがありますので、尿及び大便の検査を受ける場合には、本剤を服用していることを医師にお知らせください。
■保管及び取扱い上の注意
1. 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2. 小児の手の届かない所に保管してください。
3. 他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
4. 1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。
5. 使用期限をすぎた製品は使用しないでください。
「原産国」
日本
「問い合わせ先」
会社名:エーザイ「hhcホットライン」
電話:0120-161-454
受付時間:平日9:00〜18:00 / 土・日・祝日9:00〜17:00
「発売元」
会社名:エーザイ株式会社
住所:東京都文京区小石川4-6-10
「製造販売元」
会社名:サンノーバ株式会社
住所:群馬県太田市世良田町3038-2
「商品区分」
「第3類医薬品」
「文責者名」
株式会社ファインズファルマ
舌古 陽介(登録販売者)
「連絡先」
電話:0120-018-705
受付時間:月〜金 9:00〜18:00
(祝祭日は除く)
※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。