● フランジ: CLシリコン・BKシリコン・WTシリコン
● 材質: アルミ合金フレーム
● 左右共用近視用レンズ対応
● 意匠登録 第1136252号
軽さと強度を併せ持つアルミニウム合金をフレーム素材に採用。
アルミ合金製一枚板から一品一品をNC切削加工(削り出し)により製造している為、
高い精度と優れた耐久性能を誇ります。
樹脂では出せない強度を持つ金属を採用する事で、
フレーム自体の肉厚を極限まで薄くすることが可能となり
センターピラーを2眼マスクとしては最小の7mmまで狭める事に成功しました。
これにより両目での重なった視野範囲(立体視野)が約2倍の大幅な拡大に成功し、
これまで2眼マスクでは味わえなかった距離感のあるリアルな視野を実現しました。
通常の2眼レンズマスクの視野は、左右の目が持つ視野が独立している為、
対象物への距離を感覚的に理解し難く、
対象物までの距離を遠く感じてしまう事がありました。
バイオメタルマスクはこの正確な距離感を得るのに必要な立体視野が広い為、
対象物への距離を限りなく陸上に近い状態で感じ取れます。
また、レンズと目が近くなった事により容積が小さく、
マスククリアがスピーディーに行えます。
フランジは高級シリコン製の極薄ダブルリップタイプを採用している為、
マスクが自然と張り付くようにピタッとフィットします。
これにより、圧迫感も少なく、エキジット後の赤面表情にもなりにくくなっています。
type-A (内容積60cc)
極限まで内容積を減らすべく、フレームを顔面に近づけ広い視界を確保したデザイン。
特にtype-Cと比較して特に下方視界が効果的に確保されています。
ご注意:顔面とのフィッティングによっては眉間がフレームと接触する場合があります。
また、鼻が小さいなどの場合、耳抜きのために鼻をつまみにくい場合があります。
フレームの位置をtype-Aより4mm前方へ移動することで、
よりフィッティングの幅を広げたデザイン。
日本人はもちろん、各国の人々に広くフィッティングする最適な形状。
従来のフランジではフィットしない場合でもこのTYPE Dなら高いレベルでフィット可能。
高い鼻、小顔、彫りの深い顔など広くフィットするまさに国際標準モデル。
レンズ面をtype-A,Bよりさらに5度下向きにセットすることで、下方視界の確保。
ご注意:稀に鼻が小さい方の場合つまみにくい場合があります。