![]() ※詳しくは、こちらのページを参照ください。 素材が柔らかいため、貼り付け難易度が高い「OverLay FLEX(オーバーレイ フレックス)」をよりキレイにピッタリ貼ることのできる専用ツール! 保護シート粘着面に付属のスプレーで水をかけ本体に貼り付け、スクイージーで空気を抜くことで、気泡が抜けよりキレイにピッタリ貼ることができます。 ![]() 【ご注意ください】 作業中に機器本体が濡れます。防水性能のない機器本体へのご使用はお客様の自己責任でお願いします。本製品の使用による機器の破損、故障、損害に関しましては、弊社では一切の責任を負いません。 ![]() 貼り付け難易度が高い「OverLay FLEX(オーバーレイ フレックス)」をよりキレイにピッタリ貼ることのできる専用ツールです。 専用ツールで水貼りすることにより、難しかった位置合わせもやりやすくなり、通常の貼り付けでは抜けにくかった気泡が容易に抜け、キレイに貼り付けることができます。 ![]() ・水貼り専用スプレー(※液体入り) 専用の液体が入ったスプレーです。 OverLay Flexの貼り付け作業以外の目的では使用しないでください。 ・クリーニングクロス 機器本体や保護シート表面の汚れを取るためにご利用ください。 ・クリーニングシート(ウエット&ドライ) 貼り付け前の機器本体や汚れを取るためにご利用ください。最初にWET(1)を使用し、次にDRY(2)で拭き取ってください。 ・ホコリ取り用シール 機器本体の細かなホコリを取るのに便利なシールです。 ・スクイージー 貼り付けた保護シートから空気や水分を押し出すために使用します。 保護フィルムを動かさないようご注意ください。少しづつ作業し、力を入れ過ぎないのがコツです。 ■使用方法 ![]() ![]() 1.保護シートから台紙をすべて剥がします。保護シートについている白いタグ2(表面側)を剥がし、次に黄色のタグ1(粘着面側)を剥がします。表面を下に粘着面を上にして手のひらにのせます。 2.粘着面全体にまんべんなくしっかりとスプレーをかけます。かけすぎかな?くらいにかけるのがコツです。 【注意】機器本体にスプレーを直接かけないでください。 3.スプレーをかけた保護シートを機器本体にのせ、滑らせるようにして位置を調整します。保護シートを滑らかに動かせない場合は水分が不足していることが考えられますので、一旦保護シートを本体から離し再度2の手順を行なってください。 4.正しい位置に保護シートを合わせる事が出来たら、位置がずれないように中心から外側にスクイージーを利用してゆっくりと水分を押し出してください。 5.押し出された水分を拭き取ってください。4と5の手順を繰り返し、水分がなくなれば終了です。 ※貼り付け直後は、表面に細かな気泡やまだら模様が見えることがありますが、時間の経過とともに乾燥しキレイになります。 ![]() ■内容 水貼り専用スプレー(※液体入り):1本 クリーニングクロス:1枚 クリーニングシート(ウエット&ドライ):各1枚 ホコリ取り用シール:1セット スクイージー:1個 ※作業中に機器が濡れます。防水性能のない機器へのご使用はお客様の自己責任でお願いします。本製品の使用による機器の破損、故障、損害に関しましては、弊社では一切の責任を負いません。 ※液体は子供の手の届かない所に保管してください。絶対に飲まないでください。 ※写真の色調はご使用のモニターの機種や設定により実際の商品と異なる場合があります。 ※製品の仕様は予告無しに変更となる場合があります。予めご了承ください。 ※このページに記載されている会社名や製品名、対応機種名などは各社の商標、または登録商標です。 |