正気のサタンは、クラフトビールと同じ製法・原材料を採用したアルコール度数0.7%の炭酸飲料(※)“醸造系クラフトドリンク”です。コンセプトは「平日夕食時に、酔わずに心を満たせる、低アルなのにフレーバーフルな醸造系クラフトドリンク」。クラフトビールで最も人気のあるビアスタイル「インディアペールエール(IPA)」の味わいを追求しました。
世界五大ビール品評会の一つである「インターナショナル・ビアカップ2021」では金賞を受賞。さらに金賞受賞の銘柄の中からまったく新しい取り組みをしている部門「アザースペシャリティカテゴリー」でチャンピオンを獲得した、お墨付きの味わいです。
![]() |
---|
一般的なビアテイスト飲料は発酵をさせず、原材料や製法の工夫で香味をビールに近づけたり、でき上がったビールからアルコールを除去する製法を採用していますが、正気のサタンは通常のクラフトビールと同じ製造プロセスを採用しています。酵母の選定や麦芽・ホップとの理想のバランスにたどり着くまでに、約100通りの実験を行い、IPAの味わいを追求。低アルコールとは思えないほど豊かなアロマフレーバーを実現しました。 (※)本製品はアルコール度数が1%未満のため、酒税法上はビールには当てはまりません。 |
![]() |
---|
正気のサタン alc.0.7% IPA 醸造系クラフトドリンク |
正気のサタンは、クラフトビールと全く同じ製法で醸造した、本格的な味わいの“醸造系クラフトドリンク”。0.7%と低アルコールでありながら、クラフトビールで最も人気のあるビアスタイル「インディアペールエール(IPA)」らしい飲みごたえを感じることができます。 柑橘系アロマホップと酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッシュな香りが特長です。爽やかでクリーンでありながら、口いっぱいにIPAらしいジューシーさが広がります。 (おすすめ温度 5℃) |
生産者 | ヤッホーブルーイング |
---|---|
原産国名 | 日本 |
商品名 | 正気のサタン |
タイプ | 炭酸飲料 ※本製品はアルコール度数が1%未満のため酒税法上はビールには当てはまりません |
度数 | 0.70度 |
---|---|
原材料 | 麦芽(外国製造)、乳糖、ホップ、小麦、オーツ麦、食塩/炭酸、酸味料、塩化カルシウム(一部に乳成分、小麦を含む) |
容 量 | 350ml |