銀河高原ビール 小麦のビールは、1996年に発売して以来、日常的に飲める本格的な「ヘーフェ(酵母入り)・ヴァイツェン」として20年以上に渡って多くのビールファンに愛されているロングセラー商品です。
ビール大国ドイツ伝統の白ビール、“ヴァイツェン“。日本の一般的なビールとは明らかに違う香味と、酵母による白い濁りが特徴。小麦麦芽を50%以上使用し、最終工程でろ過をしないことで、麦芽と酵母が織りなすコクと甘みと、酵母が醸し出す複雑な香りを、 自然のまま感じることができます。苦みが少なく、香りも甘いので、ビールが苦手な方や初めてビールを飲む方にもおすすめです。
![]() |
---|
銀河高原ビール 小麦のビールは、美しい黄色の色合いとヴァイツェンの特徴である香りを楽しむため透明なグラスで飲むのがおすすめ。 のどごし命のビールと違い、ヴァイツェンは香りとコクが命。香りが引き立つ温度は少しぬるめの8℃です。いわゆるキンキンのビールは5℃ぐらいですので、ちょっと冷たいと感じるぐらいが美味しい温度です。 |
![]() |
---|
GINGA KOGEN BEER Hefe Weizen |
銀河高原ビール 小麦のビールは、まろやかでやさしい口当たりと、酵母由来のフルーティで奥深い香りが特徴の白ビール。 グラスに注ぐとバナナやピーチを思わせる香りが立ち上り、クローブのようなスパイス香もほのかに香ります。ヘーフェ・ヴァイツェンならではの無ろ過で小麦麦芽を50%以上使用しています。 (おすすめ温度 8℃) |
生産者 | 銀河高原ビール |
---|---|
原産国名 | 日本 |
商品名 | 銀河高原ビール 小麦のビール |
タイプ | ビール |
度数 | 5.50度 |
---|---|
原材料 | 麦芽、ホップ |
容 量 | 350ml |