1890年の誕生以来、本場ドイツのおいしさにこだわり続け、本物のビールの先駆者として、変わらぬおいしさを届け続けてきたヱビス。
麦芽100%、ヱビス酵母、ふんだんに使用されたバイエルン産アロマホップ、そして長期熟成。吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、旨味あふれる、ふくよかなコク。ホップの最適な使用方法をさらに追求することで、麦の旨味を際立たせ、洗練させた味わいへ進化させました。
ヱビスビール。それは、唯一無二のビールです。
![]() |
---|
ビール純粋令に則った、麦芽100%のビール ビールの本場、ドイツより輸入した醸造用機械を用い、ドイツ人技師のもとで、1890(明治23)年に完成させた恵比寿ビール。その後、海外でも評価を高め、1971(昭和46)年にはドイツのビール純粋令に則り、戦後初の麦芽100%ビール、ヱビスビールを世に送り出しました。以来、副原料をまったく使わず、上質な原料だけでヱビスを造り続けています。 |
![]() |
---|
熟成期間は通常のビールの1.5倍 麦芽を多く使用しているヱビスは、製造工程において長期熟成が必要となります。通常のビールの1.5倍(※)の期間をかけて熟成させることで、麦芽の特徴が際立ち、しっかりとしたコク、まろやかな味わいへとつながっています。 (※)サッポロビール スタンダードビール比 |
![]() |
---|
ヱビス酵母が生み出す、ヱビスらしい味わい ヱビスには、ヱビス専用の酵母を使用します。通称、ヱビス酵母。 サッポロビールの研究所が保有する1,000以上の酵母の中から厳選したもので、香りを生み出す能力が他の酵母よりも高いのが特長です。ヱビスならではの芳醇な香りは、ヱビス酵母によるところが大きいのです。 |
![]() |
---|
ヱビスビール |
ヱビスビールは麦芽100%、ヱビス酵母、ふんだんに使用されたバイエルン産アロマホップ、そして長期熟成によってつくられるプレミアムビール。 吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、旨味あふれるふくよかなコクに磨きをかけ、新たにホップの最適な使用方法を追求することで、麦の旨味を際立たせ、洗練された味わいへ進化させました。 |
生産者 | サッポロビール |
---|---|
原産国名 | ドイツ、フランス、デンマーク、カナダ、オーストラリア、日本など |
商品名 | ヱビスビール |
タイプ | ビール |
度数 | 5.00度 |
---|---|
原材料 | 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ |
容 量 | 500ml |