自然の素材には、それぞれにたくさんの栄養が含まれています。おいしさのために、大切な栄養までなくなるのはもったいない。そんな理想を追い求めて大塚食品が開発した独自の製法が「マイクロクリーミー製法」です。
マイクロクリーミー製法は、原料を微粉砕化・均質化し、よりなめらかな口当たりの飲料に仕上げる製法技術です。
一般的な豆乳が繊維質などを取り除いて製造されるのに対し、素材をまるごと使用するため、素材の栄養はそのままに、製造工程での搾りかすも出ません。
「スゴイダイズ」シリーズは、素材まるごとの栄養で健康をサポートし、素材の搾りかすを出さない環境にやさしい製法で、SDGs達成にも貢献しています。
![]() |
---|
大豆の栄養を摂るために着目したのは「おから」 豆乳じゃない、まるごと大豆飲料スゴイダイズ これまでの豆乳では、大豆を絞った後に残るおからは捨てられていました。しかし、おからは大豆たんぱくや食物繊維が豊富に含まれている栄養の優等生。 大豆の栄養をまるごと届けられるスゴイダイズは、ひとのカラダに大切な大豆の栄養が、1本に約60粒分入っています。 一般的な豆乳と比べると、イソフラボンやタンパク質の量はもちろん、食物繊維もたくさん含まれています。 |
![]() |
---|
まるごと大豆飲料スゴイダイズは、濃厚なのに飲みやすい スゴイダイズは、濃厚さや、大豆まるごとという特長など、いろいろな面でインパクトがあるのに、なめらかな口当たりが特徴です。 飲みやすさを追及し、豆乳の独特な青臭さや豆臭い風味を独自の脱臭技術により解消する事で、まるで豆腐のような味わいを実現しました。 大豆は、ひとのカラダに必要な栄養素をたくさん含んだ理想的な食品。大豆の栄養をまるごと届けられるスゴイダイズは、大豆の理想の姿でもあるのです。 |
![]() |
---|
まるごと大豆飲料 北海道産大豆使用 たんぱく質 イソフラボン 食物繊維 |
日本で初めて、豆乳では捨てられてしまう「おから」の部分までまるごと大豆を使った「まるごと大豆飲料」。 大豆粉には味にこだわり厳選した、北海道産の大豆を100%使用。大豆本来のうま味を生かした、大豆固形分10%以上の無調整タイプ。いろいろな料理にもつかいやすい大容量です。 まるごとだから、大豆たんぱく・大豆イソフラボンはもちろん、食物繊維もとれます。 ※うす皮は除いています。 ※濃度の高い大豆飲料です。他の大豆食品でアレルギー症状が出ない方でも、まれに発症例がありますので、初めての飲用の場合は少量からの試飲をおすすめします。 特に花粉症やアレルギー体質の方はご注意ください。 |
生産者 | 大塚食品 |
---|---|
原産国名 | 日本 |
商品名 | スゴイダイズ 無調整タイプ |
タイプ | 大豆飲料 |
---|---|
原材料 | 大豆粉(大豆(国産、分別生産流通管理済)) |
容 量 | 950ml |