三和酒類 和ピリッツ ツムギ 40度 750ml スピリッツ WAPIRITS TUMUGI












伝統と革新が紡ぐ、新たな和のスピリッツ
「TSUMUGI ツムギ」は、三和酒類が長年培ってきた酒造りの技術を受け継ぎながらも、新たな風を吹き込んだ麹スピリッツです。
麦焼酎をベースに、日本特有のボタニカル素材を巧みにブレンドし、和の香りと奥深い味わいを生み出しました。
ジンやウォッカといった洋酒とは一線を画し、日本の風土が育んだ原料と技術によって生まれた、唯一無二のスピリッツは、ストレートはもちろん、炭酸割りやカクテルとしても楽しめ、食事との相性も抜群。
伝統と革新が融合した「TSUMUGI ツムギ」が、世界に新たな和の魅力を発信します。


麹と酵母が織りなす、日本発のスピリッツ
三和酒類は長年、日本酒や焼酎の醸造を手掛け、その技術を磨き続けてきました。
三和酒類は、「日本の伝統を継承しながら、新しい飲酒文化を提案することを使命」とし、日本古来の酒造りに欠かせない「麹」と「酵母」に着目し、これらの要素を活かしたスピリッツを生み出すことを決意。
試行錯誤の末に誕生したのが「TSUMUGI ツムギ」です。
BARで親しまれるカクテルベースの酒といえばジンやラムが主流ですが、「TSUMUGI ツムギ」はそれらのカテゴリーに属さない、日本独自のスピリッツとして確立されました。


麹の力を最大限に引き出す職人の技
「TSUMUGI ツムギ」の製造には、三和酒類が日本酒や焼酎造りで培った技術が活かされています。
まず、厳選した二条大麦に麹菌を種付けし、丹念に育てることで、豊かな風味の大麦麹を作り出します。
さらに、仕込みのすべてをこの大麦麹だけで行う「全麹造り」を採用。並行複発酵によって、アルコール発酵と糖化を同時に進行させることで、奥行きのある味わいが生まれます
。蒸留には単式蒸留器を使用し、減圧蒸留で香りを、常圧蒸留で旨みを引き出すことで、繊細でバランスの取れたスピリッツへと仕上げています。


和のボタニカルが生み出す香りと味わい
「TSUMUGI ツムギ」の魅力は、三和酒類が厳選した5種類の国産ボタニカルにあります。
大分のかぼすとミント、四国のゆず、瀬戸内のレモン、三ケ日のみかんを使用し、和の風味を存分に表現しました。
これらの素材は、旬の時期に収穫し、手作業で丁寧に加工。
その後、それぞれの特徴を最大限に引き出すために、個別に浸漬・蒸留を行います。
これにより、香り高く爽やかな風味を持つスピリッツが誕生。豊かなコクと華やかな香りが織りなす、唯一無二の味わいを楽しめます。





SWSC2017・2018/2年連続金賞
伝統の麹造りと天然ボタニカルで紡ぐ
新しいニッポンのスピリッツ

WAPIRITS TUMUGI
和ピリッツ ツムギ
WAPIRITS TUMUGIは、古くから続く「麹」を使った日本独自の酒造りを背景にして生まれたニッポン発のカクテルベーススピリッツ。

原料の持ち味を生かす伝統の「麹造り」、糖化と発酵を一度の工程で行う「並行複発酵」、豊かな香味を取り出す「単式蒸留法」の三つの技で醸造。
さらに、和の「天然ボタニカル素材」の要素を加えて造る、新しいニッポンのカクテルベーススピリッツです。
麹の豊かな味わいと華やかな香り、厳選された和のボタニカル素材からくるフレッシュで爽やかな風味を楽しめます。


■SAN FRANCISCO WORLD
 SPIRITS COMPETITION
 (SWSC) 2018
 /金賞受賞
■SAN FRANCISCO WORLD
 SPIRITS COMPETITION
 (SWSC) 2017
 /金賞受賞


商品仕様・スペック
生産者三和酒類株式会社
生産地日本/大分県
タイプカクテルベーススピリッツ
内容量750ml
度数40.00度


ギフト箱+包装紙のご購入でラッピング対応可