1897年にアレクサンダーエドワードによって、スコットランド・スペイサイド地区のフォギー・モス(霧が深い湿地)と呼ばれる場所に設立されたオルトモア蒸留所。
1923年以来、ジョン・デュワー&サンズ社によって運営されてきましたが、1998年にバカルディ社の傘下に入り現在に至ります。
![]() |
---|
野生の植物が自生する土壌で濾過された水と、ピートを使用しないモルトによって造り出されるフレッシュでドライな味わいが特徴で、知る人ぞ知る完成度の高いシングルモルトを生み出します。 また、VAT69やジョニーウォーカー黒ラベルといったブレンデッドスコッチの原酒として利用され、特にデュワーズのキーモルトの1つとして知られています。 |
![]() |
---|
AGED 12 YEARS オルトモア 12年 |
VAT69やジョニーウォーカー黒ラベルといったブレンデッドスコッチの原酒として利用され、特にデュワーズのキーモルトの1つとして有名なオルトモア。 オルトモア12年は、柑橘果実の甘味と酸味、柔らかい麦芽の風味が漂います。 ノンピートで柔らかな飲み口は綺麗かつ透明感のある味わいです。 |
![]() |
新鮮なリンゴや洋梨、バナナ、穀物のニュアンスにシトラスのような酸味がある柑橘系の香りが感じられます。 バニラキャラメルにほどよいオーク感のある味わい。 |
生産者 | オルトモア蒸留所 |
---|---|
生産地 | イギリス/スコットランド |
タイプ | シングルモルトウイスキー |
内容量 | 1000ml |
---|---|
度数 | 46.00度 |
原材料 | モルト |