アデガス・バルミニョールは、ガリシア地方にあるアルバリーニョ種のワイン産地、リアス・バイシャスに位置しています。
1997年、ワイン業界での幅広い経験から経営手腕を発揮してきたカルロス・ゴンザレス氏が「伝統とテクノロジーの融合」を掲げて設立しました。
世界に3台しかない最新圧搾機を設置するなど、最新設備の導入に非常に熱心で、スペイン全土から見ても先駆者的な存在です。
![]() |
---|
森と山に守られた34ヘクタールの畑は、シスト土壌でミネラルの宝庫。ブドウは全て手摘みで収穫され、驚くほど丹念なワイン造りが行われています。 醸造家のクリスティーナ・マンティーリャ・ゴンザレス氏のポリシーは「アルパリーニョ種の個性を尊重した、リアスパイシャス産のワインとして誇れる仕事を畑とセラーで行う」こと。 品種を守る意識が強く、消え行く希少な地ブドウにも熱心な、テロワールへの情熱と自信に溢れた生産者です。 |
![]() |
---|
Entroido Vermu Rojo アデガス バルミニョール エントロイド ベルムット ロホ |
白ワインにニガヨモギなどの香草やスパイスを漬け込んだフレーバードワイン、ベルムット。 ハーブ系のお酒は食欲を刺激する独特の苦味があり、本来は食前酒として食欲を増進したり会話をはずませたりするために親しまれています。 エントロイドは食前だけでなく食中酒としても大活躍。氷を入れてサービスすれば暑い日も湿度の高い雨の日もハーブの爽やかさに包まれます。 |
![]() |
大西洋というテロワールを表現し高品質を追求した全く新しいベルムット。ブドウ由来の着色料でロゼ色のロホはタパスにもよく合います。 |
生産者 | アデガス バルミニョール |
---|---|
生産地 | スペイン/ |
品 種 | 白ワイン (アルバリーニョ)/12種類の天然ハーブ/エノシアニナ/砂糖/水 |
テイスト | やや甘口 |
タイプ | ロゼ |
内容量 | 750ml |
---|---|
土 壌 | 沖積堆積物、丸い小石の多い砂質 |
提供温度 | 10℃ |