M.シャプティエは、1808年ローヌの銘醸地タン・エルミタージュに創業してから7代目ミシェル・シャプティエに至るまで、一貫した家族経営のもと畑を守りテロワールを尊重する姿勢を貫く造り手です。
テロワールやその年の特長を土壌に語らせ、それを純粋に表現することが現当主ミシェル氏の哲学。自然に敬意をはらって造られる、テロワールの個性やニュアンスの差をそのまま写真の様に写し取ったワインはまさしく芸術作品ともいえます。
世界中のワイン専門家や著名なソムリエが一目置く存在であり、ロバート・パーカー氏に「地球の輝き煌めく光のひとつ」「これ以上に並外れたワインを造り出すワイナリーは世界中探しても殆どない」と言わしめたエルミタージュ最高峰の造り手です。
![]() |
---|
M.シャプティエの「テロワールやヴィンテージの個性を土壌に語らせ、表現させる」という哲学に基づいたワイン造り。 そのワイン造りの中で最も重要な役割を果たすのが1991年から自社畑に採用し始めたビオディナミ農法です。 ビオディナミ農法は、生命体の統一性、抵抗力を高め、大地・空・地球・生態系の間に調和のとれた生命条件を創り出すことを目的とした究極的に自然へ寄り添った農法で、テロワールひいてはブドウの個性を守っています。 |
![]() |
---|
M.シャプティエが誇るセレクション・パーセレール・シリーズ。 ビオディナミ農法にて丁寧に栽培され、区面ごとに細分化された自社単一畑の古樹から収穫されたブドウを醸造して造られた、まさに同社最高峰のワインシリーズです。 圧倒されるほどの凝縮した力強さを持つこのワインは、ワイン評論家ロバート・パーカー氏から100点満点の最高評価を40回以上も獲得しています。 また、イギリスのドリンクス・インターナショナル誌「世界で最も称賛されるワインブランド」ランキングで2010年以降5回フランスのワイナリーの中でNo.1の栄誉に輝いており、ワイン大国フランスにおいて非常に価値の高いワイナリーであることを証明しています。 |
![]() |
---|
LUBERON BLANC La Ciboise M.シャプティエ リュベロン ブラン ラ シボワーズ |
リュベロン・ブラン・ラ・シボワーズは、南フランスのリュベロンという風光明媚な土地で造られた白ワイン。 ブドウは酸化を抑え、芳香の質を維持する為に夜間に収穫されます。 除梗・圧搾後にステンレスタンクで低温アルコール発酵後、5ヶ月の熟成を経て完成します。 |
![]() |
明るく輝きのある淡黄色。 ジャスミンを想わせる白い花、桃やエキゾチックなフルーツの表情豊かなアロマが広がります。 非常にリッチでボリューム感があり、塩味を想わせるミネラルも感じられるバランスに優れた仕上がり。 |
![]() ■ワインアドヴォケイト誌パーカーポイント/88点獲得(VT2019) |
生産者 | M.シャプティエ |
---|---|
生産地 | フランス/コート・デュ・ローヌ |
生産年 | 2023年 |
品 種 | グルナッシュ・ブラン、ヴェルメンティーノ、ヴィオニエ、ルーサンヌ |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 白 / ミディアムボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
土 壌 | 砂質、石灰岩土壌 |
醸 造 | ステンレスタンクで発酵後、5ヶ月熟成 |
提供温度 | 10-12℃ |
合うお料理 | フライドポテト、天麩羅、焼鳥(塩)、牛タン塩、魚介の串焼き、ペペロンチーノ、魚介のサラダ |