シャトー・デ・ゼサールは、ワインライターに「今もっともワイルドでエキサイティングなエリア」と評されるベルジュラックにあります。
1984年にパスカル・キュセイが2歳年上の兄ローラン、そして両親と共にワイン造りをスタートさせました。
![]() |
---|
パスカル・キュイセのポリシーはテクノロジーに頼らないこと。 化学肥料を一切使わないで畑の土にできる限り手をかけ、100%オーガニックでワインを造っています。 「テクノロジーに頼ると品質が画一化してしまう。ワイン造りは90%が自然の力によるものだと信じ、残りの10%は理解できない未知の部分で、その10%が面白くて仕方がない。私のワインはどこのコピーでもない、私のワインなのである」と語っています。 最高の畑を持ち、自然だけを相手に働くことで、各品種が個々の個性をもったオリジナリティーのある良い果実を造ってくれると確信しているのです。 |
![]() |
---|
ROUGE シャトー デ ゼサール ルージュ |
ワインライターに「もっともワイルドでエキサイティングなエリア」と評されるベルジュラックにてワインを造るシャトー・デ・ゼサール。 発酵が始まる前に4〜5日マセラシオンし、ステンレスタンクに入れ約28度で発酵。 その後ステンレスタンク、一部を樽で熟成させています。 シャトー・デ・ゼサール・ルージュは価格帯と品質を追求、同価格帯のボルドーワインに引けを取らない仕上がりです。 |
![]() |
若さを感じさせる中位の赤色。 ほのかにスパイシーな湿った大樽の香り、カシスや黒い果実を思わせる風味が広がります。 甘さは控えめでキレが良く、口の中をぐっと締めるドライなタンニン、濃縮した味わいが魅力的な赤ワインです。 |
生産者 | シャトー・デ・ゼサール |
---|---|
生産地 | フランス/ベルジュラック |
生産年 | 2021年 |
品 種 | メルロー70%、カベルネ・フラン30% |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 赤 / ミディアムボディ |
内容量 | 750ml |
---|---|
提供温度 | 14-16℃ |