「アブソルートウォッカ」の歴史は、ウォッカ造りにおいて長い歴史を持つスウェーデンの小さなウォッカ会社から始まります。19世紀末、のちに「ウォッカ王」と呼ばれるラルス・オルソン・スミスが、ウォッカの純度を高める新技術「連続式蒸留」を導入し、スウェーデンのウォッカ業界に革命をもたらします。
その後、100年の歳月をかけて改良を繰り返し、洗練されていったウォッカは、1979年、「アブソルートウォッカ」としてニューヨークで初の海外進出を果たします。そのピュアな味わいは、瞬く間に市場を席巻。1985年には、輸入ウォッカとしてアメリカで売上No.1を獲得。今では世界130カ国以上で販売される、世界有数のスピリッツブランドになっています。
「アブソルートウォッカ」は、今なお全てスミスの生まれ故郷であるスウェーデン南部にあるオフス村で造られています。上質なウォッカができることで知られる冬小麦、深い井戸から汲み上げられる水を主原料に、変わらぬ基本工程を経て生産されています。
![]() |
---|
アブソルート ペッパー |
『アブソルート・ペッパー』は世界初のフレーバー・ウォッカ。 当時ボストンやNYで登場していた「ブラッディ・メアリー」が手軽に作れるようにと開発されました。 2種類の新鮮なハラペーニョから抽出した香料を使用。 グリーンベルペッパー、ハラペーニョ、チリペッパーなどのスパイシーで独特な香り。豊かで、スパイシーな味わいが特徴。 |
生産者 | アブソルート社 |
---|---|
生産地 | スウェーデン |
タイプ | ウォッカ |
内容量 | 750ml |
---|---|
度数 | 38.00度 |