白山陶器 重ね縞 反角中皿 波佐見焼 16.5×16.5cm 角皿 HAKUSAN HKSN-KNJ-02

●白山陶器のロングセラー「重ね縞」シリーズは、四辺に向かって緩やかに反った形が特徴のモダンな角皿です。密度の異なるブルーのストライプがさわやかなシリーズです。
●中皿は、副菜を盛ったり、取り皿としても使い勝手の良いサイズです。

【仕様】
●サイズ:約16.5×16.5cm
●素材:磁器
●デザイン:森正洋
●生産国:日本

※電子レンジ・食器洗浄機で使用可。※オーブンには対応していません。
●ページ下部の【attention】をご一読くださいますようお願いいたします。

【 結婚祝い 】
ラッピングはこちら(有料)>>



白山陶器 / 重ね縞
反角(そりかく)中皿


30年以上も愛され続ける
和モダン角皿


波佐見焼の陶磁器ブランド「白山陶器」のロングセラー「重ね縞」シリーズ。
四辺に向かって緩やかに反った形が特徴のモダンな角皿です。

ペン画タッチで描かれたブルーの縞模様は白磁に呉須(ごす)という伝統的な色合いで描かれ、食卓を爽やかな印象にしてくれます。

1984年に発売されて以来、多くの人に愛されてきたロングセラー。
時代を感じさせない、普遍的なデザインが魅力です。


幅広い料理に使える
考えられたデザイン


角皿ですが、四隅が少し反り返り丸みが加わることで他の丸いお皿とも合わせやすく、多少汁気のあるお料理もしっかり受け止めてくれます。
和食に限らず、洋食とも相性バッチリです。

中皿は、副菜を盛ったり、取り皿としても使い勝手の良いサイズです。
デザートやフルーツなどケーキ皿として使用してもOK。


日々の暮らしの定番へ

時代に左右されることがなく、使っていて飽きのこないデザインが魅力の「白山陶器」。
JapanMadeの品質は言うまでもなく、日々の暮らしの中にそっと寄り添ってくれる器たちです。






●VARIATION
反角多用皿へ
長焼皿へ



白山陶器商品一覧へ



白山陶器のお話

白山陶器のものづくりの基本は、なにより使いやすく生活の中になじむということです。
デザインや品質が器の機能をどう高め、使う人の愛着にどう応えてゆけるかをテーマに、人々がその器を使う生活シーンをイメージするところから器づくりが始められてます。

これまでグッドデザイン賞やロングライフデザイン賞をはじめとする数多く受賞しており、デザインから成型、絵付、施釉、焼成まで全ての工程を自社内において一貫生産し、天草陶石という良質な素材を活かし、確かな技術で器を完成させています。

これからも白山陶器は、時代を超えて人々に愛される器つくりを目指しています。


ブランド白山陶器
サイズ約16.5×16.5cm
素材磁器
デザイン森正洋
生産国日本

attention

■電子レンジ・食器洗浄機で使用可。※オーブンには対応していません。
■模様や釉薬には、にじみ、ムラ、濃淡などが見られることがあります。
■縞模様の線は、ラフなタッチが特徴で、線と線の感覚はランダムになっています。
■ご覧いただく環境によって色の見え方などが実物と異なる場合がございます。
■焼き物の為、サイズや重量に多少のバラツキがあります。

波佐見焼特集