●すり鉢・おろし器専門の石見焼の窯元が、使いやすさ・品質の良さにこだわって作った、もとしげのすり鉢です。ごまや山芋をするのにおすすめです。
●調理道具としてだけでなく、食材をすった後そのまま食卓に出せる器にもなるおしゃれなデザインです。
●ごまなどの食材が外に飛び出しにくく、真ん中に集まってきてくれるよう、使いやすさにこだわりました。
【仕様】
●サイズ:約直径14.5×H8cm
●容量:約750ml
●重量:約650g
●素材:陶器
●原産国:日本
●ページ下部の【attention】をご一読くださいますようお願いいたします。
動画はこちらをクリック(YouTube)>>
もとしげ すり鉢 中 14.5cm
すり鉢・おろし器専門窯元ならではの、こだわり。
食卓に合う、粋なすり鉢。
すり鉢・おろし器専門の石見焼の窯元、
もとしげのすり鉢。
使いやすさと品質の良さをモットーに
形や材料にもこだわりを持って作られ、
ごまや山芋、ナッツ類をすったり、
茹でたじゃがいもをつぶしたりするのに
おすすめです。
また、そのままを食卓に並べられるよう、
現代の食卓に合う色使いが施されています。
昔ながらの技法を守りつつ
新しい技術も取り入れているのが、
もとしげのスゴイところ。
懐かしさが感じられつつ今っぽい、
粋なすり鉢です。
手作業によるくし目で、快適な使い心地。
内側のギザギザの目(くし目)は、
すり味を決めるすり鉢の命とも言える部分。
くし目の先端を鋭く尖らせ
均一でキレイな目をつけるためには、
粘土の硬さに合わせて
押し加減を微調整する必要があり、
ここだけは絶対に人の手がかかせません。
そのため、くし目をつける作業は
手はかかりますが、
熟練した職人さんが
丁寧に一つ一つ手作業で行っています。
鋭く尖ったくし目は食材をしっかりとらえ、
する時の力も時間も少なくしてくれます。
また、深いボウルのような形で
食材が外に飛び出しにくく、
自然と真ん中に集まってきてくれたりと
快適な使い心地を味わうことができます。
そのまま食卓に並べたい、おしゃれなデザイン。
内側には料理を引き立たせる色、
外側には現代の食卓に合う色を施し、
おしゃれなデザインに。
ごまをすったらすり鉢の中で野菜などとあえ、
器としてそのまま食卓に並べることもできます。
片口のように注ぎ口が付いているので
ドレッシングを作ってそのまま食卓へ、
という使い方もおすすめです。
滑り止め付きで、安心。
底面にはシリコンゴムがついています。
手を添えなくてもグラグラしない安定感に加え、
テーブルが傷つかないよう配慮されています。
用途に合わせて使い分けできる3サイズ。
直径11cm、14.5cm、18cmの3サイズ展開。
3サイズ重ねてコンパクトに収納でき、
用途別にサイズ違いで持つのもおすすめです。
•すり鉢 小 11cm はこちら>>
•すり鉢 中 14.5cm (現在のページはこちら)
•すり鉢 大 18cm はこちら>>
真ん中のサイズの「中」は、
デイリー使いしやすい大きさ。
すりたての食材とお野菜などの具材を、
そのまま和えて器として使うのにも
ちょうどよい万能サイズです。
すり鉢のサイズに合わせた
すりこぎもご用意。
国産のブナの木で作られた
すりこぎもご用意しました(別売)。
すり鉢の大・中・小
それぞれのサイズに合わせた3サイズ展開です。
すり鉢中サイズなら、
すりこぎ中サイズがおすすめです。
元重製陶所のお話
島根県にある、すり鉢・おろし器専門の窯元、
元重製陶所。
大正14年の創業以来、石見焼の伝統を受け継ぎ、
水がめ・漬物用かめ・すり鉢・園芸鉢などの
生活陶器を全国に出荷してきました。
近年は主にすり鉢の生産に力を入れ、
年間約30万個に達しており、
国内でも有数のすり鉢メーカーとなっています。
元重製陶所のすり鉢は、
段差がなくすりやすい目と、
手頃な価格で高い品質が特徴です。
また、国内生産にこだわり、
材料も安心安全なものを使用して作られています。
使いやすさ、品質の良さをモットーに、
昔ながらの技法を守りながら、
新しい技術の開発も行い、
お客様に喜んでいただける商品を
目指し続けています。
ブランド | もとしげ |
サイズ | 約直径14.5×H8cm |
容量 | 約750ml |
重量 | 約650g |
素材 | 陶器 |
生産国 | 日本 |
attention
・電子レンジをご使用いただけます。・木材や紙、布など、油分を吸収する材質の上に置いておくと、シリコンゴムに含まれる油分が染み出し、シミになる場合がございます。人体への影響はございません。・陶器やガラスのお皿等のツルツルした面にシリコンゴムが当たった状態で長期間保管すると、シリコンゴムがくっつく場合がございます。・什器への油分のシミの付着を避けるため、また、什器へ製品がくっつくことを防ぐため、商品に付属しているミラマットを製品に敷いておいてください。また、すり鉢同士を重ねる際にも、くっつき防止のため、間にミラマットをはさんでください。