商品説明 | |
---|---|
サイズ | 3P(2B2S) W2060mm×D880mm×H810mm(SH380mm) 3P(2B1S) W2060mm×D880mm×H810mm(SH380mm) |
材質 | 【WN】 木部:ウォールナット無垢 【OAK】 木部:ホワイトオーク無垢 塗装:ウレタン塗装 張地:倉敷製帆布、綿100% 【座面クッション】 コイルスプリング・スモールフェザー・ラバータッチフォーム 【背クッション】 ウレタンフォーム・スモールフェザー |
色 | 木部:2色対応:WN/OA 帆布3色対応:狐色/海松茶色/紺青色 |
商品説明 | ■贅沢の魅せ方を考えたソファ。 ■座り心地を追求するため、羽毛、コイルスプリング、ウレタン全てにこだわりました。 ■座面を製作する作り手は、特に各マテリアルに強いところを選んでいます。そのため、コイルの弾力がありながら、ウレタンとフェザーが深くしっとり支える極上の座り心地となりました。 ■次に、座り心地を支えるフレームは、椅子産地として最高峰の飛騨高山にお願いしました。 ■材料は、ブラックウォールナット、ホワイトオークを選定しています。 ■最後に、顔となるファブリックには、倉敷製の帆布をヴィンテージ加工したものをセレクトしています。色は、どちらのフレームにもあうように、日本に古来から使われている狐色(きつねいろ)と海松茶色(みるちゃいろ)、紺青色(こんじょういろ)の3色にあえて絞っています。 ■三人掛けのサイズではありますが、背もたれを一人が座ることに最適な形に変えていますので、ゆったりと二人掛けとして使って頂くことお勧めいたします。 ■更に、座面タイプを1シータータイプと、2シータータイプを選べるようになりました。 F☆☆☆☆(最高基準)の材料のみを使って製作しました。 フレーム生産:飛騨高山 クッション生産:大分県日田市 |
生産国 | 日本 |