細かい文字や手元を見る時に必須の老眼鏡。
外出時にひとつは携帯しておきたい大人の必需品ですよね。
でも、「必要な時に老眼鏡がなくて困った」ことはありませんか?
老眼鏡はバッグに入れると場所を取るし、
胸ポケットに入れるには大きすぎる。
どこにでもさっとしまえる、
スリムな老眼鏡があればどんなに便利だろう。
スマホよりもうすくて軽い「スリムグラス」が、そんな願いを叶えます。
老眼鏡はいろいろなシーンで使うもの。
スリムグラスは老眼鏡本体の薄さはもちろんケースまで、
携帯しやすさにとことんこだわって開発されました。
胸ポケットに。
ポケットに。
バッグに入れても、かさばりません。
ホワイトボードやスチールラックなどにペタッ!マグネット式ケースで使い方が広がります。
スリムグラスなら、
老眼鏡を携帯するストレスを感じさせません。
下のアニメーションはブルーライトカットの実験映像です。照射機でブルーライトを壁に照射し、ブルーライトカットしないレンズと、スリムグラスのレンズがどれだけブルーライトを軽減するかをチェックしました。レンズで光を遮った時の、壁に照射される光の変化にご注目ください。
ブルーライトをカットしない老眼鏡レンズ(弊社従来品)
レンズで照射機の光を遮っても、壁に当たっている青い光の濃さには変化がありません。ブルーライトがカットされず透過されています。
スリムグラスのレンズ(ブルーライト50%カット)
スリムグラスのレンズで照射機の光を遮ると、壁に当たった青い光は薄く小さくなっています。スリムグラスのレンズは、ブルーライトを反射し、透過するブルーライトを軽減しています。
※405nm - 410nmのブルーライト照射機を使用、iphone8のカメラで撮影。
カメラで撮影しているため、この映像では人間の目で見るよりもブルーライトが鮮明に見えています。