「CDレコSE」は、お気に入りの音楽CDをスマホに入れて聴けるスマホ用CDレコーダーです。CDレコSEは、スマホとケーブルで接続します。専用のアプリ「CDレコミュージック」をインストールし、カンタンな操作でCDを取り込めます。
パソコンを使わずに直接スマホに約4分でCDを取り込めます。※
※ 保存形式やスマホの機種により、時間がかかる場合があります。
■測定条件 |
![]() |
CDレコSEは、スマホと添付のケーブルでつなぐだけ。App StoreやGoogle Playで「CDレコミュージック」で検索してアプリをインストールすればスグに使えます。
本商品は、Apple社の認証を取得した「Made for iPhone/iPad/iPod」モデルなので、安心してご使用いただけます。
※ 「Made for iPhone/iPad/iPod」とは、iPhone/iPad/iPod専用に接続するよう設計され、Apple Inc.が定める性能基準を満たしていると認定された電子アクセサリーであることを示しています。
※ Apple Inc.は、本商品の動作や安全および規格基準への適合について一切の責任を負いません。
※ iPhoneの無線性能に影響を与えないことを保証するものではありません。
CDレコミュージックは、Gracenote®のデータベースからCDタイトル、アーティスト名、曲名を自動で取得できるので、手動で設定する手間が不要です。
曲情報が自動で取得できない場合は自分で自由に編集することもできます。スマホで撮影したジャケット写真を設定したり、スマホ内の画像を設定することもできます。
音楽認識技術の業界標準「Gracenote MusicID®」は、iTunes、Amazonをはじめグローバル展開の音楽サービスで多数の採用実績を誇る信頼性の高い技術で楽曲カバー数は2億曲と世界最大です。
CD取り込み時に保存する音質を、5段階からお選びいただけます。ロスレス圧縮ならCD音源をそのままに取り込めるため、音質にこだわりのある方もお楽しみいただけます。スマホの容量を節約したいときは、他の音質を選択できます。
■音質設定ごとの必要容量※ |
![]() |
※ 1曲の長さを4分間として試算した目安です。 |
iPhoneなどiOS端末やAndroidスマホのほか、ウォークマン®にも音楽CDを取り込めます。CDレコSEとウォークマン®をUSB Type-Cケーブルで接続。あとは、ウォークマン®にインストールした「CDレコミュージックアプリ」を操作するだけです。
※ ウォークマン®は「NW-WM1ZM2」「NW-WM1AM2」「NW-ZX500シリーズ」「NW-A100シリーズ」でご利用いただけます。
CDの曲はもちろん、スマホ端末内の曲(Android/iTunes楽曲)やサブスクの曲もCDレコミュージックで聴けます。
![]() | ![]() | ![]() |
今までのCDやスマホ内の曲、 ADレコで録音したレコードやカセットテープの曲を聴く | Apple Musicの曲を聴く アルバム、曲単位で再生OK | CD、Apple Musicの曲を混在させて聴くミックス再生もできる※ |
■Apple Musicの利用に関する注意点
※ Apple Musicに加入する必要があります。
※ Androidでは「Apple Music」をインストールする必要があります。
※ iOSでCDレコミュージックの曲とApple Musicの曲をミックス再生する場合、OSの制限からバックグラウンド操作に制限があります。
再生中の曲を起点にして、アーティスト/ジャンル/ムード/ジェネレーションから自動再生する条件を選択。CDの曲と端末内曲とサブスクの曲をごちゃまぜにして、同じ再生リストで途切れることなく音楽を聴き続けることができます。
プレイリストを作成すると、たくさんの曲から、好きな曲を好きな順番で聴くことができます。プレイリストには、曲単位・アルバム単位で追加できます。ライブのセットリストを再現したり、ドライブで聴きたい曲を集めたりして、自分だけのプレイリストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
「CDレコミュージック」アプリの音楽をカーオーディオで聴くことができます。
※ すべてのカーオーディオでの動作を保証するものではありません。
スマホに保存したCD音楽をディスプレイオーディオを利用して再生できます。CDプレーヤーのないディスプレイオーディオ搭載車でCDを聴きたいお悩みを解決できます。
カーオーディオにスマホをBluetooth接続(ペアリング)すると、スマホの「CDレコミュージック」アプリに表示されているすべての音楽を再生することができます。
パソコンを使わずに、「CDレコミュージック」アプリの音楽をCD-Rに書き込むことができます。そのCD-Rはカーオーディオなどで簡単に再生がおこなえます。
「CDレコミュージック」アプリは、CD取り込みだけでなく、再生機能も充実したアプリです。
再生、前の曲、次の曲といった基本再生に加え、リピート再生・シャッフル再生ができます。
再生中に「歌詞」ボタンを押せば、その曲の歌詞も楽しめます。歌詞は楽曲に合わせてタイミングよく色が変わるので、気になる箇所のチェックや歌の練習にもぴったりです。歌詞共有機能を使うと、お友達のスマホにも同じ歌詞を表示させることができます。歌詞をシェアして、一緒に歌って盛り上がったり、合唱の練習などに活用できます。
「CDレコミュージック」アプリ上で、実際にユーザーが再生した回数を集計、ランキングにしてアプリ内で公開しています。性別、年代、地域別など、あなたの周りがどんな音楽を聴いているのかチェックすることができます。また、気になるアルバムや曲名をタップすると、その画面からアルバム名やアーティスト名でのインターネット検索もおこなえます。
※ スマホがインターネットにつながっている必要があります。
「CDジャーナル誌」(音楽出版社)のデータベースから、アーティスト情報やニュース、これまでリリースしたCDのディスコグラフィを表示。耳だけでなく、目でも音楽を楽しむことができます。CDブックレットサービスのご利用は、「CDレコミュージック」アプリ内でユーザー情報登録をする必要があります。
CDレコSEで取り込んだCDはCD-R/RWをセットすれば、そのままコピーできます。またCDの曲やiTunesの曲を自由に選んで、自分だけのオリジナルCDも作成できます。
CDレコで取り込んだ大事な楽曲は、DVDメディアにバックアップできます。スマホの故障や「CDレコミュージック」アプリを誤って削除した場合などの不測の事態に備えて、定期的にバックアップをおすすめします。