本商品をゲーム機とテレビとの間にHDMIケーブルで接続するだけで、誰でも手軽にフルHD画質の動画や静止画の記録が可能になります。
パソコンを使わないので、家庭用のテレビやレコーダーと同じような感覚で、ゲームのプレイ動画を録画したり再生したりできます。
※ 録画時は、USBハードディスクまたはSDカードなどを別途ご用意ください。
※ 本商品使用時には、添付のACアダプターの接続が必要です。
※ 本商品には、HDMIケーブルは添付されておりません。
1080/30pフルHD画質に加え、1080/60pでの録画にも対応しているので、高画質にこだわりたい方におすすめです。
また、録画画質は5段階から選択できますので、保存先の容量が心配な場合や動画共有サイトにアップしたい場合など、お好みに合わせてお選びいただけます。
※ 4K解像度の表示/録画/再生には対応しておりません。
※ 入力映像よりも高い解像度、フレームレートでは録画できません。
ボタン1つ押すだけで、録画モードと再生モードを切り替えることが可能です。そのため本商品を使って、そのままテレビの大画面で録画した映像を観ることができます。
またゲームを一時中断して、いま録った場面をすぐに再生することもできるので、その都度気になったゲーム操作のチェックをしたり、うまく録画できたかを確認したりすることも簡単です。
早送りや早戻しは120倍速まで、スロー再生は1/4倍速まで対応しているので、お好きなシーンまで進めるのに役立ちます。
コマ送りやコマ戻しにも対応しているので、お気に入りのシーンを細かく見付けることもできます!
スライドショー機能を使えば、録画した動画やお気に入りのシーンをキャプチャーした静止画を順番に再生する事ができます。
ゲームをクリアしていった際の軌跡を、順番に連続して視聴したい場合などに便利です。
・静止画スライドショー再生時のBGM : MusMus
※ 設定よりBGMはオフにできます。
録画した動画は、本商品のボタン操作だけで編集も可能。不要なシーンのみを自由にカットすることができます。
最大8つまでの録画ファイルを1つに結合することが可能です。
たとえば、数日かけてクリアした動画を1つにまとめたい時などに便利です。
※ 結合した結果、ファイルが合計10時間を超えるような場合は結合することができません。FAT32の場合は、ファイルが合計4GBを超えるような場合は結合することができません。
※ 異なる画質で録画したファイル同士は、結合することができません。
メニュー画面からパススルー機能のON/OFFを3段階で選択することができます。
パススルーモードでは、表示遅延を気にすることなくゲームをプレイしたり録画することが可能なので、少しの遅れも許されないシビアなゲームでも快適にプレイすることができます。
なお、各モードについてはそれぞれ以下のとおりとなります。
※ 初期設定では<OFF>になっています。
録画の残り時間やステータス状態などがすぐに分かる「OSD」表示は、HDMIパススルー機能OFF時、表示中に決定ボタンを押すことで消すことができます。ゲームに集中したいときなどに便利です。
※ OSD表示を記録する事はできません。
なおHDMIパススルー時は、常時、OSD表示されません。
ゲーム画面の静止画像も、本商品のボタン操作だけで簡単に撮影できます。
ゲームの高得点の画面やキャラの立ち絵、お気に入りのシーン等、決定的な一枚を手軽に保存できます。
※ 録画した動画の再生中の画面のみ保存できます。
コマ送り、コマ戻しの機能を使って、決定的瞬間をさらに細かく見付けることができます。
特に、コマ送りは1フレーム単位での確認ができますので、シビアな検証が必要な際にも役立ちます。
またコマ戻しは、30フレーム単位での戻りとなります。
本商品のスロットに別売りのSDカードを挿入することで、ゲームなどの動画の保存が可能です。SDXC規格に対応しているので、最大128GBまでのSDカードにたっぷり保存することができます。
※ フルHD最高画質・高画質で録画するためには、Class 6以上が必要です。
※ FAT32の場合、1ファイルあたりの最大録画容量は、4GBまでとなります。
SDカードに保存した動画は、パソコンはもちろん、Apple純正iPhone用カードリーダー(別売)を使用することで、iPhoneやiPadでも再生することができます。
お気に入りのプレイ動画を手元でじっくりチェックしたりと、楽しみ方が広がります。
録画保存先として、別売りのUSBメモリーやUSBハードディスクも使用できます。大容量のUSBハードディスクなら、高画質の動画でもたっぷりと保存することができます。
※ HDCPで保護されたコンテンツは録画できません。
※ 1ファイルあたりの最大録画時間は、10時間までとなります。
プレイ動画を録画できるだけでなく、お手持ちのマイクやヘッドセットをつなげることで自分の声も同時に録音することができます。そのため簡単手軽に、『実況動画』を作成できます。
※ CTIA規格に準拠したヘッドセットをご使用ください。
また、3.5mm3極タイプのヘッドセットやマイクを利用したい場合は、3極→4極に変換できるアダプターを使う事で対応が可能です。
アフレコ機能も搭載。録画した動画に、後から自分の声で解説を入れることが可能です。
あとから落ち着いて解説を入れたいときなどに最適です。
添付のAV入力変換ケーブルを使用することで、コンポジット端子を持つ懐かしのゲーム機と接続することも可能です。
そのため、レトロゲームの懐かしの映像や神ワザプレイなどを簡単に保存できます。
※ 画面は16:9で記録されます。
HDMIリンク(CEC)に対応したテレビなら、リモコンで本商品を操作することができます。
ゲームをプレイしながらテレビのリモコンで手軽に録画や再生することが可能なので、本商品が離れた場所に置いてあっても、ゲームプレイをとめる必要なくお楽しみいただけます。
パソコン側にHDMI出力端子があれば、本商品と接続することでパソコン画面やPC用ゲームを録画することができます。
※ 本商品には、HDMIケーブルは添付されておりません。
Apple純正iPhone用HDMI変換アダプター(別売)を使用すれば、iPhoneやiPad、iPod touchの画面を録画することができるようになります。
PCいらずで、簡単かつ高画質にスマホのアプリ操作やゲームアプリ画面を録画できます。
※ 本商品には、HDMIケーブルは添付されておりません。
別売のモバイルバッテリー接続ケーブル(型番:ISCB-CD100K)を使えば、本商品をモバイルバッテリーで動作させることが可能です。
モバイルバッテリーを使うことで、AC電源の確保できない場所や屋外でも「GV-HDREC/E」を使用できます。
※ 使用にあたっては、5V2.0A以上の出力があるモバイルバッテリーをお使いください。