Raspberry Pi Pico H ラズベリーパイ ピコ H

Raspberry Pi Picoにピンヘッダを実装した製品です。デバッグ端子3ピンにはJST SH 3ピンコネクタ(1 mmピッチ)が実装されています。
Raspberry Pi財団が独自に開発したARM Cortex M0+デュアルコアのRP2040マイコンを搭載した開発基板です。C/C++およびMicroPythonで開発が可能です。既存のRaspberry Piとは異なりLinux OSは搭載できませんのでご注意ください。
C/C++ SDK、もしくは公式に提供されているMicroPythonインタプリタを使って開発が可能です。本製品および搭載しているRP2040マイコンチップの技術資料も用意しています。
MicroPythonはPython 3ベースの組み込み用プログラミング言語です。USBをPCに接続すると表示されるドライブ(マスストレージ)にドラッグアンドドロップすることでプログラムを書き込むことができます。
商品情報
商品の説明Raspberry Pi Picoにピンヘッダを実装した製品です。デバッグ端子3ピンにはJST SH 3ピンコネクタ(1 mmピッチ)が実装されています。
Raspberry Pi財団が独自に開発したARM Cortex M0+デュアルコアのRP2040マイコンを搭載した開発基板です。C/C++およびMicroPythonで開発が可能です。既存のRaspberry Piとは異なりLinux OSは搭載できませんのでご注意ください。
C/C++ SDK、もしくは公式に提供されているMicroPythonインタプリタを使って開発が可能です。本製品および搭載しているRP2040マイコンチップの技術資料も用意しています。
MicroPythonはPython 3ベースの組み込み用プログラミング言語です。USBをPCに接続すると表示されるドライブ(マスストレージ)にドラッグアンドドロップすることでプログラムを書き込むことができます。
主な仕様【特徴】
・Raspberry Pi(UK)設計のRP2040マイコン搭載
・デュアルコア ARM Cortex M0+プロセッサ、最大動作周波数 133 MHz
・SRAM:264KB、フラッシュメモリ:2MB
・USB 1.1 ホスト/デバイス両対応
・低消費電力スリープモードおよびドーマントモードが利用可能
・USBを介しマスストレージを使ったドラッグアンドドロップによるプログラムの書き込みが可能
・26 x 多機能GPIOピン
・2 x SPI、2 x I2C、2 x UART、3 x 12 bit ADC、16 x PWMチャンネル
・正確なクロックとタイマーを搭載
・温度センサ搭載
・高速な浮動小数点ライブラリを搭載
・8 x プログラマブルI/O(PIO)
・寸法:21 mm(W) x 51.3 mm(L) x 12.9 mm(H)
・重さ:6 g