(V.A.)、芹洋子、ボニージャックス、眞理ヨシコ、ペギー葉山、ザ・ピーナッツ、ビリー・バンバン、ひばり児童合唱団
Disc.1
01.リンゴの唄(3:31)
02.お山の杉の子(3:49)
03.みかんの花咲く丘(2:33)
04.とんがり帽子(2:50)
05.山小舎の灯(2:57)
06.緑のそよ風(2:28)
07.青い山脈(3:19)
08.花の街(2:42)
09.森の水車(3:32)
10.すみれの花咲く頃(3:48)
11.野ばら(1:55)
12.浜千鳥(2:16)
13.ちいさい秋みつけた(2:45)
14.かあさんの歌(2:54)
15.荒城の月(5:08)
16.故郷(2:40)
17.蛍の光(2:29)
18.はるかな友に(3:16)
19.赤いサラファン(2:34)
20.一週間(1:48)
21.山男の歌(2:53)
22.思い出のグリーン・グラス(4:01)
23.ダイアナ(2:32)
24.オー・シャンゼリゼ(2:28)
25.小さな木の実(2:43)
Disc.2
01.上を向いて歩こう(3:58)
02.見上げてごらん夜の星を(2:51)
03.遠くへ行きたい(3:10)
04.恋のバカンス(2:43)
05.こんにちは赤ちゃん(2:24)
06.学生時代(3:01)
07.想い出の渚(4:08)
08.銀色の道(2:33)
09.若者たち(2:30)
10.今日の日はさようなら(3:00)
11.恋の季節(3:24)
12.白いブランコ(3:30)
13.世界の国からこんにちは(2:53)
14.戦争を知らない子供たち(3:25)
15.瀬戸の花嫁(3:23)
16.虹と雪のバラード(3:05)
17.てんとう虫のサンバ(2:37)
18.なごり雪(3:36)
19.四季の歌(3:03)
20.切手のないおくりもの(2:53)
21.野に咲く花のように(3:14)
22.川の流れのように(4:52)
23.花は咲く(4:41)
戦後のラジオ童謡、ラジオ歌謡、昭和30年代にブームを起こした歌声喫茶や和製ポップス、40年代のフォークソング等、幼い頃ラジオで聞いていた歌から、学生・青春時代、子育てしながら聞いた歌まで、人生に寄り添ってきた音楽を集めました!戦後、高度成長期に生きてきた団塊世代を含む、70代〜80代の主に女性に焦点をあて選曲した回顧ソングのアルバム。