解説付
アンドレアス・シュタイアー
Disc.1
01.チェンバロ・ソナタ ニ長調 BWV964 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 BWV1003からの編曲 第1楽章:アダージョ(3:26)
02.チェンバロ・ソナタ ニ長調 BWV964 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 BWV1003からの編曲 第2楽章:フーガ:アレグロ(5:50)
03.チェンバロ・ソナタ ニ長調 BWV964 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 BWV1003からの編曲 第3楽章:アンダンテ(4:18)
04.チェンバロ・ソナタ ニ長調 BWV964 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 BWV1003からの編曲 第4楽章:アレグロ(4:48)
05.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第1楽章:アダージョ(2:03)
06.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第2楽章:フーガ:アレグロ(3:54)
07.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第3楽章:アダージョ(0:39)
08.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第4楽章:プレスト(0:37)
09.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第5楽章:アルマンド(3:28)
10.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第6楽章:クーラント(1:58)
11.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第7楽章:サラバンド(1:55)
12.チェンバロ・ソナタ イ短調 BWV965 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第1-5番からの編曲 第8楽章:ジーグ(3:07)
13.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第1楽章:プレリュード(2:18)
14.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第2楽章:フーガ(3:09)
15.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第3楽章:アダージョ(0:57)
16.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第4楽章:(アレグロ)(0:31)
17.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第5楽章:アルマンド(3:25)
18.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第6楽章:クーラント(1:17)
19.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第7楽章:サラバンド(1:35)
20.チェンバロ・ソナタ ハ長調 BWV966 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第11-15番からの編曲 第8楽章:ジーグ(3:57)
21.チェンバロ・ソナタ ト長調 BWV968 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 BWV1005からの編曲 第1楽章:アダージョ(3:25)
22.チェンバロ・ソナタ ト長調 BWV968 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 BWV1005からの編曲 第2楽章:フーガ(8:45)
23.チェンバロ・ソナタ ト長調 BWV968 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 BWV1005からの編曲 第3楽章:ラルゴ(2:50)
24.チェンバロ・ソナタ ト長調 BWV968 -バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番 BWV1005からの編曲 第4楽章:アレグロ・アッサイ(4:27)
25.フーガ 変ロ長調 BWV954 -ラインケン:「ホルトゥス・ムジクス(音楽の園)」第6番からの編曲 アレグロ(3:43)
古楽の老舗レーベル、テルデック&エラートの貴重なオリジナル楽器録音を再発売するオリジナーレシリーズ。まるでバッハ自身による即興演奏のように息づく音楽!バッハの精神を汲みつつ、自由に、そして新鮮な感動を持って演奏するアンドレアス・シュタイアーの意欲作。
録音年:1997年11&12月/収録場所:ケルン