1 クコの実 (120g) 枸杞子 くこの実 (残留農薬検査済) 北海道 沖縄 離島も無料配送可 森のこかげ 健リフ
クコの実には、体内でビタミンAに変換されるβカロチンが大量に含まれています。
その他、アミノ酸やビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、など。
なんとビタミンCはオレンジの500倍と言われています!
ドライフルーツに加工され、真っ赤で彩りも良いので、お菓子やお料理など使い方は様々。
クコの実のたくさんの有効成分で、美容健康をサポート!
体内のコラーゲンも大切に守ってくれるので嬉しい限りです♪
クコの実は中国で「仙人の杖」と呼ばれ、 不老長寿の植物として古くから親しまれている 万能食品です。
ナス科の千葉低木で、 晩秋に1センチほどの真っ赤な実をつけ、 食用や薬用として利用されています。
日本ではドライフルーツに 加工された物を使用する事が多く、 真っ赤で彩りも良いので、 お菓子や中華料理など使い方は様々です。
また、実だけではなく 葉や根の皮なども生薬として利用されています。
クコの実には有効成分も たくさん含まれていますので、 美容健康をサポートしてくれます。
体内のコラーゲンを大切に守ってくれるので 嬉しい限りです♪
・・商品特徴・・・・・・・・ 無添加・天然100%の とても優れたクコの実です。
クコの実には、体内でビタミンAに変換される βカロチンが大量に含まれています。
βカロチン以外にも、 アミノ酸やビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンC、 などが含まれています。
なんとビタミンCは 【オレンジの500倍】と言われています!
クコの実・・・??って思う方! 杏仁豆腐の上に乗っている赤い実の事です。
TVなどでクコの実の成分が取り上げられ、 クコの実が気になる方が増えています。 世界中のセレブは毎日食べてる?! とも言われており、 セレブのキレイな秘訣なのかもしれません!
スープやおかゆなど色々な物に入れて食べれます。 クコ茶や、水で戻して食べてもいいですし、 もちろんそのまま食べても大丈夫です♪ お菓子作りにも大活躍!!
杏仁豆腐の上にクコの実が乗っているのは 彩りの為でもありますが、 元々杏仁豆腐は薬膳料理だからなのです。
・・有効成分・・・・・・・・・・ ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・βカロチン・アミノ酸・カルシウム・リン・鉄
・・カフェインの有無・・・・・・ ノンカフェイン飲料
・・備考・・・・・・・・・・・・ 保存方法:開封前 直射日光、高温多湿を避ける開封後密封、低湿度
| | |
※この商品は ◆ネコポス発送のみ送料無料(ポスト投函)でお届けします。 ◆但し、5.400円以上お買い上げの場合等は送料無料で宅配便(北海道・離島を除く)になります。 日時指定も可能です。 ◆お支払いはクレジット、又はコンビニ払い(前払い)になります。 ◆代引き発送は承っておりません。m(_ _)m |
※ 原産国及び商品詳細はPC画面にてご確認下さい。