1861年、創業者であるフェリシアーノ・ロモが自宅で醸造したのがきっかけとなっています。
1870年に工場を設立し、本格的に蒸留を開始することとなります。5代に渡って受け継がれていますが、現在でもロモ家が事業を行っています。
幸運のシンボルである「蹄鉄」がボトルラベルのモチーフになっている「エラドゥーラ(Herradura)」。テキーラの高級銘柄として知られており、なによりも原料にアガベを100%使用したプレミアムテキーラであることが人気の理由となっています。
■エラドゥーラ アネホ
10年かけて育成された、アガヴェを使用。しっかりした風味を持ちながら、口当たりがやわらかく上品なテキーラでストレートだけでなくカクテルなど幅広く、飲用が可能。ブルーアガヴェ100%。
メキシコ法での規定1年を上回る2年以上、アメリカンホワイトオークの新樽で熟成洋ナシのようなフルーティさとシナモンのようなスパイシーな香り。口に含むとバニラ、キャラメル、コーヒーを思わせる甘さと香ばしさが感じられる。クリーミーで、ウイスキーに似たコクとまろやかさ。
飲み方
味わい
香り:ナシのようなフルーティさとシナモンのようなスパイシーな香り。
味わい:バニラ、キャラメル、コーヒーを思わせる甘さと香ばしさ。