1950年代初頭、キャプテン・モルガン ブランドは、人々の嗜好の変化とキューバリブレ(“キューバの自由”という意味のラムとコーラのカクテル)の流行にあわせて、世の中に浸透していきました。
以来、長年に渡って英国、カナダ、南アフリカをはじめとした30カ国以上で愛されてきたましたが、米国ではまだ無名に近かい存在でした。しかし1984年、スパイスト ラムが登場してからラムを取り巻く世界は「新世界」へと変わってきました。
今ではキャプテンモルガンシリーズはさまざまなバリエーションが展開されています。
■キャプテンモルガン ダークラム
良質のさとうきびから造ったプエルトリコ産ラム。
キャプテン モルガンの名は、1635年頃イギリスに生まれ、カリブ海の海賊の頭目(Captain)となったHENRY MORGANの名に因んでいます。
内側を焦がした特別な樽で、3〜5年熟成させたダークラムです。
スタンダード品のモルガンに比べると濃い味わいでビターな風味が加わった一本で、ダークラム特有の香ばしさと深いコクのバランスが絶妙です。
■飲み方
■味わい
香り:サトウキビ由来かと思われる甘みを帯びた、ラム独特のもの
味わい:独特のスモーキーさが喉の奥で感じる苦さとドライな甘みと絡み