平戸いのしし ロース肉 500g 訳あり 切り落とし イノシシ肉 天然猪 ジビエ肉 猪汁 しゃぶしゃぶ ぼたん鍋 牡丹鍋 いのしし肉

◆平戸生まれのドングリ育ち
長崎県平戸島・北松浦半島 (平戸市・佐世保市・松浦市) に生まれ、
青々とした野山を駆け巡り、のびのびと育つ平戸いのしし。
どんぐり、そして時には海藻を食べ脂肪分の少ない引き締まった肉に育ちます。

部位の説明/ロース
脂身のたっぷり乗った極上の部位です。
胴の背中側、背骨を挟んだ左右にあり、猪肉は脂身が美味しいと言われる由縁の肉です。
豚肉の場合は脂身が多すぎると嫌遠されることがありますが、猪の場合は脂身が多いほど上等とされます。

◆内容:ロース肉 訳あり 切り落とし 500g
ロース肉の切り落とし肉。細かく切る必要がないのも便利な猪肉です。
猪肉の食感をより感じさせるような焼き物や煮物などの料理にお奨めです。
(食べ方) 煮込み、野菜炒め等の焼き物や煮物料理など

■原材料
長崎県(平戸市・佐世保市・松浦市)産 猪肉

■賞味期限:製造日から冷凍(-18℃以下)で12カ月

■注意事項
・猪肉は中心まで火が通るようにしっかりと加熱してください。
 猪肉は煮るほどにやわらかくなりますので、少々煮詰まっても美味しくいただけます。
・長期保管はなるべく避けて、お早目にお召し上がりください。


NEWジビエ 平戸いのしし ロース切り落とし 500g

平戸いのしし ロース切り落とし 500g

野山を駆け巡りどんぐりを食べて育った猪は、栄養豊富でヘルシー!
野生のイノシシですので、個体の大きさなどは様々で、取れるお肉の肉質は異なります。
また部位ごとに旨味が違います。
ロース肉の切り落とし肉。細かく切る必要がないのも便利な猪肉です。
猪肉の食感をより感じさせるような焼き物や煮物などの料理にお奨めです。

【部位の説明/ロース】
脂身のたっぷり乗った極上の部位です。
胴の背中側、背骨を挟んだ左右にあり、猪肉は脂身が美味しいと言われる由縁の肉です。
豚肉の場合は脂身が多すぎると嫌遠されることがありますが、猪の場合は脂身が多いほど上等とされます。

【食べ方】
煮込み、野菜炒め等の焼き物や煮物料理など

「切り落とし肉」と「こま切れ肉」、の違いは?
こま切れ肉は、部位の指定がなく大きさも不均一ですが、安価で使い勝手がよいため、カレーや焼きそばなど、肉が具材のひとつとして使われる料理に適しています。
一方、切り落とし肉は部位を選んで購入することができるため、レシピに部位の指定があるものや、しゃぶしゃぶなど肉が主役となる料理に使うのがおすすめです。



新感覚、ジビエ誕生「平戸いのしし」
これまでの概念を覆すあたらしいジビエの誕生
脂肪の少ないなめらかで柔らかな肉質
野山を駆け巡りどんぐりを食べナチュラルに育った猪は、
牛や豚よりもヘルシー、かつ栄養豊富なお肉
長崎県平戸地域から、日本一の猪肉を目指し
西海国立公園「平戸エリア」独自の豊かで
健康的な食文化を発信しています