チェーンメンテナンスキット
【特徴】
今までC.P.O.[R]で十分とされてきたチェーン給油を考え直し、更に性能を向上させる為に考案されたメンテナンスの方法として、使用箇所によって適材適所な潤滑油を使用する事でフィーリングの向上と耐久性の向上を実現させました。
2液性にする事で浸透性が必要なシール部分の潤滑、ローラー部の潤滑性と耐久性を両立させました。
また、フィーリングの向上だけでなく、伝達ロスを低減する事で、加速の向上、シフトフィールの改善、燃費や後輪軸出力の向上、ドライブチェーンの交換サイクルの延長などの効果が期待できます。
ドライブチェーンのローラー部に油膜が厚く粘性の高いSP1GA3を使用する事で、潤滑性の保持と飛びにくさを改善させました。
※エンジンブレーキが掛かりにくくなりますのでご注意下さい。
※2(エンジンブレーキは一般的にエンジンのポンピングロスの事を指しますが、ここではチェーンの抵抗やタイヤの走行抵抗、空気抵抗など総合的な抵抗に起因する総合的な抵抗の事)
<取扱注意事項>※飲用不可 ※子供の手の届かない場所に保管してください。 ※火気厳禁 ※用途以外には使用しないで下さい。 ※直射日光や温度(40度以上)の上がる場所を避け冷暗所に保管して下さい。 ※皮膚につくと炎症を起こす可能性がありますので作業には保護手袋をするなどの対処をして下さい。 ※常温での蒸発などガス化しませんが異常に温度が上がった場合一部ガス化する可能性がありますので防護マスクをするなどの対処をして下さい。 <応急処置>※飲み込んだ場合は直ちに吐かせ、医師による手当てを直ちに受けてください。 ※目に入った場合は多量の清水で十分洗い流し、眼科医による手当てを直ちに受けてください。 ※皮膚についた場合は水と洗剤で十分に洗って下さい。 ※ガス化したものを吸い込んだ場合、新鮮な空気のある場所に移し保温安静を保って医師の手当てを直ちに受けてください。 第四類四石油類 危険等級III 火気厳禁