春の鉢花第二弾予約 アジサイ:ミルフィオリ ブルー5号鉢植え

アジサイの品評会で数多くの賞を受賞している埼玉県 塩原花園さんのオリジナル品種のアジサイです。トップクラスの品質のアジサイをお楽しみください!ミルフィオリは咲き始めはグリーンで徐々に白に変わっていき、そこからさらにブルーの色が入ります。花色の変化と、絶妙な色の混ざり具合が楽しめる品種です。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります

春の鉢花
タイプアジサイ科(ユキノシタ科)の耐寒性落葉低木
樹高50〜150cm
開花期5〜6月
用途鉢植え  
日照日向〜半日陰向き


栽培方法:
あじさいは水を沢山必要とします。表土が乾く前にたっぷり水やりをしてください。鉢底から水が流れ出てくる位まで水を与え、受け皿には水をためないようにします。風通しが良く、日当たり〜半日陰の場所で管理します。夏場の直射日光は葉焼けをおこすので避けるようにします。肥料は、緩効性肥料を2週間に1回程度2〜3gの置き肥で施すか、週1回2000倍くらいの液肥を与えてください。夏はアブラムシやダニ類が発生しやすくなりますので、葉の裏側を注意してみてください。花びらに茶色い斑点が出てきたらその花びらを摘み取ります。秋に株元から新しい芽が伸びてきます。来年の花芽が形成される時期なので、秋以降の剪定は避けます。冬は凍らないよう管理していただき、春になったら一回り大きい鉢に植え替えてください。
庭植えの場合は真夏や冬季など地面が乾燥する季節には敷き藁などでマルチングしてください。露地に下ろした場合、開花時にマーブル模様が出にくい場合もあります。肥料は寒肥として11月半ばから2月半ばに根元に骨粉、油かすなどの有機肥料を、また7月から9月に追肥として速効性化成肥料を施します。
アジサイは土壌酸度により花色が変化します。お届け後の栽培環境によっては写真の花色と異なる開花状況となる場合がありますのでご了承くださいませ。

5号(直径15cm)鉢植えです。樹高は多少変動します。
お届け時期により開花が進んでいたり、開花後の状態となる場合がございますので、ご了承ください。写真は開花時のイメージです。

※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。














どうすればできる?アジサイの花色調整 詳しくはこちら

春の鉢花第二弾予約 アジサイ:ミルフィオリ ブルー5号鉢植えの栽培ガイド

アジサイの花色調整

春の鉢花第二弾予約



春たけなわを彩る鉢花をお届けします。仕立てたクレマチスなどご用意しています。


■予約販売品のため、このカテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。
ご予約受付は2025年4月21日(月)朝7時まで、お届けは2025年4月末頃からの予定です。受付締切後にお届け日のご案内をいたします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。また、「母の日」のお届けはできません。
他の発送時期違いの商品と一緒にご注文いただいた場合は、ご注文を分けさせていただきます。送料はそれぞれにかかります。

予約商品のご注文について