果樹の苗/セレージャ3〜3.5号ポット

ブラジル原産で「ブラジルのイチゴの木」とも呼ばれるフトモモ科の常緑小高木。冬も緑の葉を保ち、葉は美しい照り葉で小さめ、スマートな樹姿、幹肌もサルスベリのように美しいので庭木としても利用価値が高く、実も楽しめる庭木として、これから注目必至の庭園果樹です。日本では晩春に可愛らしい白い花を咲かせ、その後6〜7月頃に実を成らせます。実はアメリカンチェリーのような美しい色合いで、熟し始めの緑色から、次第に赤くなり、最後には濃赤紫色に熟します。果肉はとてもジューシーですっきりと甘酸っぱい味。耐寒性も成木では-6℃〜-9℃程度まであり、暖地では庭植えで育てられます。苗が小さいうちは寒さに弱いので、鉢植えで冬季は室内に取り込むなど防寒対策をしてください。自家結実性で1本で結実します。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります


タイプ耐寒性常緑小高木
適地庭植えは関東地方以南(寒冷地では鉢植えで冬季防寒要)
樹高約2m
開花晩春
結実6〜7月
日照日向むき


栽培方法:
日当たりと排水のよい場所で育てましょう。強健で、栽培は比較的容易です。肥料は3月、10月〜11月に、油粕に骨粉を20%くらい混ぜて置き肥とします。

お送りする苗は3〜3.5号(直径9〜10.5cm)ポット植えの苗です。樹高は多少変動します。秋〜冬のお届けの際は、葉があまり美しい状態ではない場合があります。写真は開花・結実時のイメージです。















特に記載がない場合、写真は成長・結実時のイメージです