山野草の苗/トリカブト(アコニタム):オクトリカブト3〜3.5号ポット

中部地方から北海道の主に日本海側に自生し、高さ最大2mにもなる大型宿根草です。夏から秋にかけて濃紫青色の花を咲かせます。花柄にも屈毛があります。切花にも適します。根は漢方薬などに利用されますが、アコニチンという猛毒を持つので食用にしないようご注意ください。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります


タイプキンポウゲ科の耐寒性宿根草
草丈100〜200cm
花期8〜10月
日照日なた〜半日陰向き


栽培方法
適度な湿り気があって腐植質を多く含む土壌を好みます。寒さには強いのですが夏の暑さには苦手なので、午前中は日があたり午後は日陰になる場所や、涼風が吹きぬける場所が適しています。根が浅いので、地面の高温と乾燥を防ぐため、腐葉土などで株元を覆ってください。
春または秋に株分けで殖やして下さい。

写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
※冬季は地上部がない状態です。