ホオズキ 5号鉢入り
鉢植えやドライフラワーとしても楽しめる観賞用のホオズキです。昔はホオズキの果実で人形を作ったり、果実の種を抜いて口に含み音を鳴らして遊ぶ習慣がありました。お盆にはオレンジに色づいた実を枝つきのまま精霊棚(盆棚)に飾る風習があります。7月頃には各地で「ほおずき市」が開催され、夏の風物詩として人気です。庭植えでも栽培できます。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
タイプ | ナス科の半耐寒性多年草 |
植え時 | 5月〜7月 |
草丈 | 40〜80cm |
日照 | 日当りを好む |
栽培方法:
戸外の日当たりのよい場所に定植します。支柱を立てて倒伏しないようにしてください。生育中は月に1回化成肥料を与え、追肥として月に2回程度液肥を施しますが、窒素肥料を控えて栽培してください。
5号(15cm)鉢入り、鉢下からの高さ約40cmです。鉢の色は写真と異なる場合があります。
※写真はイメージです。






