キャットニップの種 種 ハーブのタネ
466
販売サイトへ移動
ヨーロッパからアジアにかけて原生するハッカの仲間で、ハート型のかわいい緑の葉はハーブティーに。快いミントの香りが気分をリラックスさせてくれます。また不眠症にも効果があると言われています。名前の通り、猫の大好きなハーブとしても有名で、茎や葉にはまたたびに似た香りがあります。しそ科の宿根草。和名はイヌハッカといいます。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
まき時:3月〜5月、9月〜11月
発芽適温:15〜20℃
開花時期:6〜8月ごろ
内容量:0.2ml
草丈:50〜100cm
利用方法 : ドライフラワーやポプリ、花壇の縁どりなどに好適です。快い香りは、ハーブティーとすれば食欲を増し、胃の働きにも良いと言われます。
キャットニップの種 種 ハーブのタネの栽培ガイド
・
秋から育てるハーブ
・
種まきの方法:容器の選び方
・
種まきの方法:色々なタネ
・
ハーブの育て方
販売サイトへ移動