観葉植物/セダム:白雪ミセバヤ 2.5号ポット

シラユキミセバヤは青白色の粉で覆われた小さな葉が美しいセダムです。他のミセバヤとは属が違います。群生し長いランナーを出して横に広がります。初夏に鮮やかな黄色の小さな花が集まって咲きます。小鉢づくりやロックガーデンにおすすめです。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります


学名Sedum spathulifolium ssp.pruinosum
タイプベンケイソウ科の耐寒性多年草
開花期5〜6月
日照日向むき

育て方:
日当たり、風通しの良い所で管理します。夏の多湿にやや弱いので、夏は乾燥気味に管理し、その他の季節はやや水やりを多めにしてください。性質は強健です。耐寒性、耐暑性が有り、通年、屋外で管理します。春と秋に遅効性肥料を与えます。株分けによって増やすことができます。

※写真はイメージです。














セダム:白雪ミセバヤ 2.5号ポットの栽培ガイド

観葉植物の管理方法