(わけあり特価)ナス:白ナス(イタリア野菜) 人気のシロナス 茄子 野菜タネ

★春-夏まき種子・在庫限りのため特価★外皮の真っ白なナスです。皮から色が出ないので、料理の色を汚さないのが特徴です。食味は米ナスに似ており、炒め物やフライ、てんぷらに適します。彩をいかして小さな果実で収穫しピクルスや、スライスしてサラダにも利用できます。果熟になると、外皮は黄色になります。泥はねよけに敷きわらやマルチを利用するときれいな果実が収穫できます。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります


まき時 : 1月〜3月
収穫:6月〜10月
内容量:約20粒
日照 : 日当りを好む
発芽までの日数(目安):7〜12日
発芽に適した温度(目安):20〜30℃

★発芽率が規定値に達していない場合は、増量することで対応させて頂く場合がございます。予めご承知おきください。

種まき:トロ箱か平床で8cm間隔の条まきにします。育苗期間中はビニールで覆い、本葉2枚の頃に鉢上げをして、本葉6枚ぐらいの苗に育てます。

育て方:霜の心配がなくなった頃、元肥として1平米あたり苦土石灰2握り、完熟堆肥2kg、油かす3握り、化成肥料3握りを施して深耕します。
整枝は3本仕立て。支柱をして、ひもで枝吊りをします。追肥は1番果収穫の少し前から、化成肥料1握りを10〜14日ごとに施します。







(わけあり特価)ナス:白ナス(イタリア野菜) 人気のシロナス 茄子 野菜タネの栽培ガイド

種まきのコツ
手作りのシード・テープ
春から始める、ベランダ菜園
種まきの方法:容器の選び方
夏野菜作型表
種まきの方法:色々なタネ