日本最大のダリア園「秋田国際ダリア園」から出荷された良質の球根です。いずれの球根も秋田国際ダリア園の代表であり著名な育種家でもある鷲澤氏のおすすめ品種です。
※詳しい商品説明は下のほうに記載があります
花型 | フォーマルデコラティブ咲き |
花色 | 桃紫 |
草丈 | 中性(80〜100cm) |
タイプ | キク科の球根植物 |
植付け適期 | 3月〜6月 |
開花時期 | 6月〜10月 |
栽培方法:
日当たりが良く、しかも夏は涼しい、水はけのよい土に植えてください。夏は冷涼で乾燥した気候を好みますが、生育適温は本来20度以上です。寒冷地ではあまり早く植えると凍結等で球根が傷むことがありますのでご注意ください。植付け時に堆肥などを混ぜると大きく生長します。鉢植えの場合は、植え付け時にたっぷりと水を与え(鉢底から水が出てくるまで)、その後は発芽するまで水やりをしないようにします。アブラムシが発生しやすいので、浸透性殺虫剤をまくなどして予防してください。寒さに弱い球根なので、晩秋には堀上げを行います。分球する際には、クラウンと呼ばれる球根の付根部分に発芽点があるので、傷つけないよう一緒に切り分けて下さい。
★球根のお届け後、そのままの状態で長期間保管すると腐りやしおれの原因となります。寒冷地ではいったんポットなどに植えて屋内で保管し、地温が十分に上がってから戸外に定植してください★
※写真は開花時のイメージです。開花の際の花色は写真と若干異なる場合があります。特に複色系の品種は花色に色幅が出ますので、ご了承ください。
※ダリアの球根は、秋〜冬にかけて掘り上げたものを保存してお届けしますので、イモの部分が柔らかくなったり、萎びた状態になっている場合があります。植えつけ・開花には問題ございませんので、ご了承下さいませ。

<サイズの分類>
花径について(大きさ):
・超巨大輪:平均30cm以上・巨大輪:平均28cm前後・大輪:平均24cm前後・中大輪:平均21cm前後・中輪:平均17cm前後・中小輪:平均13cm前後・小輪:平均10cm前後・極小輪:平均3cm前後
・ボール極大型:平均10cm以上・大型:平均10cm前後・中型:平均7cm前後・小型5cm前後
・ポンポン小型:平均5cm前後
・変わり(極小輪):平均5cm前後
草丈について:
・極高性:150cm以上・高性:120〜150cm・中高性:100〜120cm・中性:80〜100cm・中矮性:70〜80cm・矮性:70cm以下
※栽培環境などで異なります。


■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。
(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)
・代金引換決済
※球根の表皮が剥けていたり、細かな傷がある場合がございます。生育には支障ありませんので予めご承知おきください。
ダリアの球根:(大輪)イーグルアイ1球の栽培ガイド・
秋植え球根のダブルデッカー植え・
球根の植付け・
秋植え球根・
ダリアの管理・
秋田国際ダリア園の球根ダリア 1 品種編・
秋田国際ダリア園の球根ダリア 2 管理編